ここ数年“納涼アイテム”の充実が目立つ。「モバイル扇風機」は、手に持つスタイルに代わって首に掛けるハンズフリータイプが人気。ほかにも、コードレスの据え置き型扇風機や冷風扇なども登場している。

モバイル扇風機から冷えるベストまで。夏を乗り切るユニークなアイテムが続々登場!

バッテリー内蔵のモバイル扇風機のヒットもあり、ここ数年“納涼アイテム”の充実が目立つ。モバイル扇風機は、手に持つスタイルに代わって首に掛けるハンズフリータイプが人気となり、コードレスの据え置き型扇風機や冷風扇なども登場している。

熱中症や日焼け対策グッズも、アイデア豊富な新製品が並ぶ。例えば、日差しを避けながら風で涼める帽子や日傘は便利だし、炎天下での作業には、氷水を循環させてしっかりと水冷できたり、二つのファンで空冷できたりするベストもおすすめ。熱中症は屋外、屋内を問わず発生するので、ここで紹介したグッズも活用して、しっかり対策しておきたい。

KMコーポレーション
LUMENA FAN PRIME

気軽に持ち運べるコードレス扇風機

実売価格例:1万1000円

バッテリー内蔵のコードレス扇風機。約4時間半の充電で最大30時間の連続使用が可能。

最大14センチの高さ調節が可能

画像: 本体サイズ・重量/203㎜×162㎜×350㎜・950g

本体サイズ・重量/203㎜×162㎜×350㎜・950g

昼はリビング、夜は寝室に持ち運ぶといった使い方ができる。上下70度に角度調節が可能で、サーキュレーターとしても使える。

画像1: 気軽に持ち運べるコードレス扇風機

スタイリッシュなデザインで操作もシンプル

画像2: 気軽に持ち運べるコードレス扇風機

サンコー
日焼け防止ファンハット

ファン付き帽子で蒸れと暑さを軽減!

実売価格例:2980円

帽子のつば部分にファンを搭載。さらに、取り外し可能なフェイスカバーが付いており、夏の強い日差しを避けつつ、内部の蒸れと暑さを軽減してくれる。

画像1: ファン付き帽子で蒸れと暑さを軽減!

日差しをしっかり避けながら作業できる

画像2: ファン付き帽子で蒸れと暑さを軽減!

バッテリーを内蔵しており、約1時間の充電で約5時間の連続使用が可能。

サンバイザーからフル装備まで4変化

画像1: 【暑さ対策グッズ】熱中症予防にも!涼しくなれる最新おすすめアイテム8選

❶サンバイザー

画像2: 【暑さ対策グッズ】熱中症予防にも!涼しくなれる最新おすすめアイテム8選

❸トップ部分付き

画像3: 【暑さ対策グッズ】熱中症予防にも!涼しくなれる最新おすすめアイテム8選

❸後ろカバー付き

画像4: 【暑さ対策グッズ】熱中症予防にも!涼しくなれる最新おすすめアイテム8選

❹前後カバー付き

スリーアール
Qurra ヒヤミスト

気化熱でひんやりできるミスト冷風扇

実売価格例:6980円

超音波加湿器のミストにファンからの風を送ることで、気化熱(水分が蒸発するときに周りの熱を吸収する現象で、熱を除去することで温度を下げる。)によって涼める冷風扇。付属のUSBケーブルとモバイルバッテリーを組み合わせて、屋外でも使える。

画像1: 気化熱でひんやりできるミスト冷風扇

モバイルバッテリーと組み合わせて使える!

画像2: 気化熱でひんやりできるミスト冷風扇

ロア・インターナショナル
FLEX 羽根なし首かけ扇風機

自在に風を調整できるモバイル扇風機

実売価格例:3960円

ブレードレス(羽根なし)方式で、髪を巻き込む心配がない安心設計のハンズフリー扇風機。

最大4時間半連続使用可能

画像1: 自在に風を調整できるモバイル扇風機

送風口は360度回転でき、シリコン素材のアームを自在に曲げたり、折り畳んだりできる。

画像2: 自在に風を調整できるモバイル扇風機

スリーアール
ウェラアブル 3ファン AX-KXL6100

三つのファンで前後から涼風が届く!

実売価格例:4950円

画像1: 三つのファンで前後から涼風が届く!

左右のファンだけでなく、首筋専用のファンを加えた3ファンタイプのモバイル扇風機。強・弱の風量調節ができ、約5時間の充電で最大3時間、連続使用することができる。

首筋から効率的にクールダウン

画像2: 三つのファンで前後から涼風が届く!

スパイス
ファンファンパラソル

晴雨兼用傘にファンを搭載!

実売価格例:5280円

UVカット99.9%、遮光率99.99%の遮熱加工が施されているだけでなく、内側のファンで涼むことができる晴雨兼用傘。

画像: 「ファンファンパラソル」扇風機付き

「ファンファンパラソル」扇風機付き

単3形乾電池4本で約6時間の連続使用が可能だ。

傘から心地いい風が吹いてくる

画像: 晴雨兼用傘にファンを搭載!

サンコー
水冷クールベストLite

冷却水を循環させて冷やすベスト

実売価格例:1万9800円

リュック内のタンクに入れた氷水をポンプで循環させることで、体を冷却できるベスト。

氷水を入れて約3時間以上冷却できる

画像1: 冷却水を循環させて冷やすベスト

エコモードで使用すれば、外気温との差、-10℃を3時間以上持続できるという。

画像2: 冷却水を循環させて冷やすベスト

AOKI
クーラーベスト

気化熱で冷やすファン内蔵ベスト

実売価格例:1万7940円

下部左右に空調ファンを内蔵し、汗を蒸発させる気化熱(水分が蒸発するときに周りの熱を吸収する現象で、熱を除去することで温度を下げる)で体を冷やしてくれるベスト。

画像1: 気化熱で冷やすファン内蔵ベスト

風量は4段階で調整でき、付属のモバイルバッテリーで最大20時間の連続使用に対応。

背中に二つのファンを内蔵

画像2: 気化熱で冷やすファン内蔵ベスト

※価格は記事作成時のものです。

文/安蔵靖志(家電・ITジャーナリスト)



This article is a sponsored article by
''.