【マスクを肌から離す】蒸し暑い、しゃべりづらい、化粧くずれを解決!マスクを立体化するフレーム

暮らし・生活・ペット

「マスクの三重苦」をご存じですか?「蒸し暑い」「しゃべりにくい」「メイク崩れ」だそうです。実感する人が多いのではないでしょうか。この三重苦を解消できるインナーマスクをご紹介しましょう。どんなマスクにも装着可能で、洗ってくり返し使えると人気です。

まだまだ続くマスク生活

ソーシャルディスタンス(人との間隔が1~2メートル)を取れない場所では、症状がなくてもマスクを着用するというのが、新しい生活様式として定着してきました。

しかし、気温が上がってきて、マスクをつけることに苦痛を感じる日が多くなってきました。また、「マスクに口が当たって滑舌が悪くなる」「マスクを隔てた相手の声が聞き取りづらい」という声も聞きます。さらに、女性は「マスクに口紅がつく」「マスクが当たる部分のファンデーションが崩れる」といった悩みも多いようです。

テントの骨のような「立体インナーマスク」

昔のマスクは、ガーゼに耳ひもをつけた状態の平面的なものでしたが、現在市販されているマスクの大半は立体構造をしています。それでも、鼻とあごを覆うように着用すると、どうしてもマスク内に熱がこもり、長時間装着していると、呼吸や汗などの影響で肌に張りついてきます。

こうした不快感を解消するために開発されたのが、マスクと肌の間に空間をつくる「立体インナーマスク」です。

インナーマスクというと、マスクの内側に当てて蒸れや摩擦を緩和する布製の物や紙製の物を想像するかたが多いかもしれません。B’full社の立体インナーマスクはポリエチレン製のフレームです。布マスクや不織布マスクに装着することで、テントをピンと張る骨のように、マスクを肌から離します。

装着のしかたは2パターン

(1)マスクの内側につける

立体インナーマスクを、お手持ちのマスクの内側に装着するパターンです。内側につけることで、外からはフレームが見えません。

(2)マスクの外側につける

立体インナーマスクを、お手持ちのマスクの外側に装着することもできます。外からフレームが見えますが、肌への接着面積は少なくなります。

商品の詳細

水洗い可能・サイズは2種類

商品名 :立体インナーマスク
メーカー希望小売価格:¥800(税別)
原材料 :ポリエチレン製(水洗いして繰り返し使うことができます)
カラー :ホワイト
サイズ :普通 縦104mm 横102mm 奥行57mm 小さめ 縦96mm 横94mm 奥行52mm

購入方法

アマゾンなどで購入できます。
▼Amazon

まとめ

フレームでマスクを持ち上げる発想は、今までありませんでした。口と鼻の前に空間ができるだけで、息苦しさが緩和すること間違いなしです。また、マスクを外して再度つけるとき、マスクについたファンデーションや口紅が(自分のものとはいえ)嫌でした。このストレスから解放されるだけでも、ずいぶん楽になりそうです。

PR

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー