【ネットショッピングの裏技】ほしい商品の入荷情報を簡単にチェックする方法

ガジェット

ネットショッピング中に欲しい商品が「品切れ」の場合は、あきらめざるを得ない。ただし、ブラウザー拡張機能「DistillWeb Monitor(ディスティルウェブ モニター)」を使えば、その箇所を監視対象にしておくだけで「新入荷」などに更新された時点で通知してくれる。ぜひ活用しよう。

オンライン生活 マネー・買い物編希望商品の入荷をいち早くキャッチ!

人気商品の争奪戦に勝つためのネットショッピングの裏ワザ

在宅生活ではネットショッピングで買い物をする機会が増えるが、ゲームや限定品などの人気商品はすぐに品切れになってしまう。

購入するには、入荷情報をいかに早くキャッチできるかが鍵になる。そこで便利なのが、ブラウザー拡張機能の「DistillWeb Monitor(ディスティルウェブ モニター)」だ。

指定したウェブページの更新状況を監視でき、内容が更新されるとポップアップなどで通知してくれる。ページ全体に加え、特定の部分だけを監視対象にすることも可能。

例えば、「品切れ」となっている箇所を監視対象にすると、「新入荷」などに更新された時点で通知してくれる。どうしても欲しい商品がある人は、ぜひ活用しよう。

●ウェブサイトの更新を監視・通知

拡張機能の画面で「ページのパーツを選択」をクリック。監視対象(ここでは「品切れ」)を選択し、「選択箇所を保存」をクリック。

設定画面が表示されるので、「スケジュール」で変更を確認する間隔の時間を指定する。

対応ブラウザーは、「Chrome(クローム)」「Firefox(ファイアーフォックス)」「Opera(オペラ)」となっている。

◆解説/宮下由多加(ITライター)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー