少人数向け調理家電のおすすめ サラダチキンメーカーやノンフライオーブンなどが使い勝手の良さで人気!

調理家電

コンパクトで使い勝手のいい小型家電が人気だ。少ない機能に特化した作りなので、低価格なのも魅力。例えば、レコルト「エアーオーブン RAO-1」は、省スペースながらバスケットが大きく、2人分のおかず調理もできる。市販の揚げ物を油を落としながらカリッと温め直せるのも便利だ。

レコルト「エアーオーブン RAO-1」

省スペースで手軽にノンフライ調理や温め直しができる!

最大200℃の高温の熱風で食材をノンフライ調理できるオーブン。バスケットに食材をセットするだけで、油で揚げない唐揚げや竜田揚げが作れる。

また、市販の揚げ物を油を落としながらカリッと温め直せるのも便利。一般的なノンフライ調理器と比べて省スペースなのに、バスケットは大きいので、二人分のおかずが調理できた。予熱も5分と短い。

レコルト
エアーオーブン
RAO-1
実売価格例:9900円

ヘルシーな唐揚げが作れる

下味を付けたあとに片栗粉をまぶして揚げたノンフライ唐揚げ。非常にジューシーに仕上がった。めんどうな揚げ油の片づけも不要だ。

阪和「サラダチキンメーカー PR-SK023」

低糖質で高タンパクなサラダチキンがボタン一つで作れる!

鶏むね肉が1枚ちょうど入るコンパクトサイズで、手軽にヘルシーなサラダチキンが作れる。素早く20分で作れる「スピードモード」と、70℃で2時間かけて加熱する「柔らかモード」などを搭載。

また、サラダチキンのゆで汁を使ったスープや鍋などもおすすめだ。

阪和
サラダチキンメーカー
PR-SK023
実売価格例:4950円

サラダフィッシュも楽しめる

サンコー「よくばりホットプレート」

二つのプレートで同時調理ができる小型ホットプレート

浅深のホットプレートが一体化。左右それぞれ独立して火力を調節できるため、二つのメニューを同時に調理できる。最大230℃まで加熱できるので、焼き肉やステーキなどの調理も可能。

深いほうで鍋を作って、浅いほうで軽いおつまみをあぶる使い方が楽しかった。

サンコー
よくばりホットプレート
実売価格例:5980円

サンコーおひとりさま電気調理ケトル「やわらか鍋」

使うときだけ伸ばして手軽に一人鍋が楽しめる

折り畳めばコンパクトに収納できる”お一人様”サイズの電気調理鍋。ラーメンや煮込み料理、蒸し料理なども作れ、卓上でそのまま食べられるのがポイント。

サンコー
おひとりさま電気調理ケトル
やわらか鍋
実売価格例:6028円

2段階で火力調整ができ、ふたには湯切り穴も配置。240ボルト電源にも対応しており、海外で使うこともできる。

※価格は記事作成当時のものです。

■解説/コヤマタカヒロ(デジタル&家電ライター)

スポンサーリンク
調理家電暮らし・生活・ペット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース