【1Gbps超え高速光回線】ネットの速度を根本的に改善したい!IPoEを導入してもネットが遅い時の対処法

WiFi

ここでは、光回線3社のプランを紹介する。NTT東西の「フレッツ光クロス」とKDDIの「auひかり」、「NURO光」いずれの光回線の場合も、導入に伴う工事費や開通までの期間が発生する。申し込む場合は、費用や提供条件などを確認しよう。

 

NTT、au、NUROがプランを提供中

1Gbps超えの光回線に変更して快速ネット環境を実現!

回線混雑による速度低下は、IPoEの導入で、ある程度改善できる。しかし、そもそも契約している回線自体が遅いという人もいるだろう。速度を根本的に改善したいなら、より高速な光回線に変更することも視野に入れたい。最近は1Gbpsをゆうに超え、最大速度10Gbpsに迫る光回線サービスも登場。もちろん告知されている速度は理論値だが、より高速なネット環境の実現が可能だ。

例えば、NTT東西の「フレッツ光クロス」は、最大通信速度が上下ともにおよそ10Gbps。現在の提供エリアは東京都の一部、大阪市、名古屋市に限定される。

フレッツ光に最大10Gbpsコースが登場

上下ともに最大10Gbpsに対応した超高速コース。なお、西日本では「フレッツ光クロス ファミリータイプ」として提供されるが、工事さえすればマンションでも導入可能。

KDDIの「auひかり」では、戸建て向けのホームタイプでのみ、上下10Gbpsと5Gbpsの2種類のプランを用意。提供エリアは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の各都県の一部となる。

auも戸建て専用の5Gbpsと10Gbpsプランを投入

最大10Gbpsと5Gbpsの2種類のコースを用意。auブランドを生かしたスマホとのセット割「スマートバリュー」など、割引や特典が充実しているのも特徴。

「NURO光」は従来の2Gプランに加え、上下10Gbpsや上下6Gbpsのプランも用意。こちらは戸建てもしくは5階建て以下の集合住宅が対象だ。提供エリアは、北海道、関東、東海、関西、九州の各一部。ほかに、上下20Gbpsという触れ込みの「20Gs」というプランもある。ただし、専用ルーターの関係上、2Gと20Gのプランでは、有線接続時の最大速度がおおむね半分にとどまる点に注意したい。

2Gbpsの元祖も6G/10Gbps の超高速プランを提供

下り最大2Gbpsの「G2V」に加え、それぞれ上下最大10Gbps、6Gbpsの「10Gs/6Gs」、同じく20Gbpsの「20Gs」プランがある。

いずれの光回線の場合も、導入に伴う工事費や開通までの期間が発生する。申し込む場合は、費用や提供条件などを確認しよう。

光回線3社の1Gbps超プランの概要

事業者 プラン 最大通信速度 月額利用料 提供エリア
NTT東西 フレッツ光クロス 下り上りとも10Gbps 6930円 東京都の一部/大阪市/名古屋市
KDDI ホーム10ギガ・5ギガ 10ギガ:下り上りとも10Gbps
5ギガ:下り上りとも5Gbps
10ギガ:7018円
5ギガ:6160円
※「ずっとギガ得プラン」適用時
東京都、神奈川県、埼玉県、
千葉県の各一部
NURO G2V 下り2Gbps/上り1Gbps
※ホームゲートウェイから端末までの速度は1Gbps(有線)
5217円 北海道、関東、東海、関西、
九州の各一部
6Gs 下り上りとも6Gbps 5767円
10Gs 下り上りとも10Gbps 6317円
20Gs 下り上りとも20Gbps
※ホームゲートウェイから端末までの速度はおおむね10Gbps
8517円 東京都豊島区、港区の各一部

■解説/宮下由多加(ITライター)

▼こちらの記事もお読みください。
【夜ネットが遅くなる】iPoE接続で混雑解消!最近普及し始めた技術「IPv4 over IPv6」とは?

スポンサーリンク
WiFi知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース