【セリア】ワイヤー型のこぎりが意外と使える! コンパクトな100均「ワイヤーソー」が切れ味抜群

暮らし・生活・ペット

この記事では、日々の暮らしに役立つ100均グッズを実際に使用してレポートします。今回は、セリアの「ワイヤーソー」をレビュー。いざというときに役立つワイヤー型ののこぎりです。同商品の基本情報や、実際に使ってみた際の個人的な感想や評価もまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

評価者のプロフィール

ちょいズボラなおひとりさま女子。一人暮らし歴は10年を超え、プチプラ便利グッズの追及に磨きがかかってきた。恋人ができると必ず「100均デート」に連れていき、自分と価値観が合うかどうかを判定する。

女子でも扱いやすいコンパクトなのこぎり

のこぎりやハンマーなどの工具は、いざというときのために備えておきたい便利なアイテム。しかし1つ1つがかさばるうえに、重量もあるため収納場所を取ってしまうというデメリットがあります。なるべくコンパクトに収めたい人には、のこぎりの代わりになるセリアの「ワイヤーソー」がぴったり。あまりなじみのない工具ですが、女子でも扱いやすくてスムーズに木材などをカットできますよ。ネット上でも、「こんなに細いのに切れ味抜群」「持ち運びにも便利だね!」と注目を集めている同商品。果たしてどんな使い方ができるアイテムなのか、使い勝手をチェックしていきましょう。

アウトドアにぴったりなサイズ感

不思議なワイヤーで木材をカット!

パっと見ではあまり工具には見えない見た目の同商品。サイズは約3(高さ)×71.5cm(幅)ほどで、刃の長さがおよそ55cmあります。パッケージをよく見てみると、山の写真や「CAMPING LIFE」と書かれたロゴが。主にキャンプ場などのアウトドアシーンで活躍するアイテムです。

全長55cmの長いワイヤーが特徴!

さっそくパッケージから取り出し、デザインをチェック。ステンレス製のワイヤーが数本束ねられたものの先端に、指を引っかけやすいリングがついています。ワイヤー自体は紐のように柔らかく、自在に丸めたり伸ばしたりすることが可能。カバーなどはなく刃の部分がむき出しの状態ですが、軽く触れた程度では皮膚が傷つかない不思議なワイヤーでした。

リングを指にかけて引っ張るだけ

こんなに柔軟性の高いワイヤーでちゃんと木材を切れるか不安だったため、まずは端材で切れ味を確かめてみることに。両端のリングに指をかけたら、固定した木材にワイヤーを引っかけて左右に引っ張ります。

意外と鋭い切れ味でスムーズに切れる

何度か往復させているうち、少しずつ木材が削れていく手ごたえが。細いリングなので少し指が疲れますが、根気よく引き続けていたら狙い通りの大きさに切ることができました。断面ものこぎりで切った時とほとんど変わらないため、少しやすりをかけるだけで滑らかな表面になりますよ。

木材に引っ掛けたら左右に引っ張るだけ

使い終わったら、ワイヤーをくるくる巻き取って収納すればOK。厚みもほとんどないため、かさばらずに持ち運べる点がお気に入りです。

コンパクトなのに切れ味抜群な「ワイヤーソー」

購入した人からは、「半信半疑で使ってみたけど、意外とスムーズに切れて驚き!」「細いワイヤーなのに丈夫でめっちゃ頼もしい」「工具とか普段あまり使わないけど、これなら使い方もすごく簡単だから助かります」といった声が続出。気軽に扱える「ワイヤーソー」を、自宅に備えてみては?

◆文・撮影=片山鈴(編集ライター)
※価格や情報は記事作成時のものです。

PR

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー