【Spotify スポティファイとは】無料?有料?使い方は?料金比較や登録の仕方を紹介

レビュー

今回は音楽配信サービスの大手、Spotify(スポティファイ)について解説します。昨今、「音楽はCDを買う時代」は終わりつつあり、定額で聴く時代になりました。多くのサブスクサービスが展開され、多くの曲をいつでも聴けるようになっています。現在サブスクを使っていない方も他のサービスを使っている方も、ぜひSpotifyについて知ってくださいね。

Spotifyとは

無料で使える音楽サービス

Spotifyは無料で使える音楽配信サービスです。インターネット上に準備されている楽曲の中から好きな曲を再生できます。楽曲はダウンロードの必要がなくネット環境下で再生するため、容量を圧迫しないのが特徴です。

スウェーデン発祥のサービスで、世界に先駆けてサービスを提供。日本では2016年にリリースされましたが、2008年から開始されていた国もあります。

スマートフォンはもちろん、パソコン、タブレットPCなどの端末で楽しめるので、音楽プレーヤーを持っていなくても曲を楽しめるのが特徴です。

プレイリストを自動でつくる

Spotifyの大きな特徴として、自動でプレイリストを作成してくれることが挙げられます。再生履歴、お気に入り、スキップなどの履歴からオススメの曲を自動でプレイリスト化。お気に入りのアーティストのあの曲を再生できるだけでなく、新しい曲の発見にも役立ちます。

使うごとにどんどんと学習し、より自分にぴったりな曲を提案してくれるようになるので、育てている感覚になりますよ。

無料でも好きな曲をプレイリスト化できる

またSpotifyでは、無料でも専用のプレイリストを作ることができます。「プレイリスト作成ボタン」からプレイリストを作り、曲を登録していくだけ。もちろん、曲の削除もできるので間違えて登録しても安心です。

さらにプレイリストを作っていると、同じような曲を好きな人が聴いている曲を自動表示してくれます。知らない曲にも出会えますし、登録し忘れも防げます。この自動表示はプレイリストに登録された曲が多いほど精度が上がるので、たくさんの曲を登録していきましょう。

有料プランもある

Spotifyは基本的に無料で使えますが、有料プランもあります。有料プランは月額980円。約1,000円で快適なミュージック・ライフを楽しめるのです。

無料プランと有料プランの違いは、以下のとおりです。

・広告の有無
・オフライン再生
・音質の選択幅
・好きな順番での再生(無料のプランはシャッフル再生のみ)
・曲のスキップ回数(無料は1時間6回まで)

なかでも広告の有無と好きな順番での再生は、利用する上で大きな差といえるでしょう。
ダウンロードからのオフライン再生は、通信容量を考慮しなくてよくなるだけでなく、再生環境を選ばなくなるのでより快適に音楽を楽しめるようになります。

無料にはないメリットがたくさんある有料プラン。Spotifyを音楽再生の中心アプリとして使うのであれば、加入を検討しても良いでしょう。
ちなみに、Spotifyの有料プランは現在3ヶ月の無料トライアルを実施しているので、興味がある方はぜひ試してみてくださいね。

Spotifyの使い方

ここからはSpotifyの基本的な使い方をご紹介します。

Spotifyの基本的な使い方とは(写真はイメージ/Pixabay)

ダウンロード・登録

まずは登録とダウンロードをしていきます。
アプリをダウンロードしたら、Spotifyの公式サイトからメールアドレス、パスワード、生年月日、性別の送信と利用規約への同意をすれば、音楽を再生することができるようになります。

アプリは、以下のボタンからダウンロード(インストール)できます。iOSの場合は「App Store」から、Androidの場合は「Google Play」から行ってください。


有料プランの場合は会員登録後に使いたいプランを選び、クレジットカードなどの支払情報を登録すれば有料会員になれます。
登録、ダウンロードは簡単にできるので、まだSpotifyを使っていない方はぜひ試してみてくださいね。

再生

アプリをダウンロードしたら曲を再生してみましょう。楽曲やアーティストを検索し、好みの曲を再生しましょう。

1曲ごとの再生だけでなく、アルバム再生、アーティストごとのプレイリストでの再生もできます。また、一時停止やスキップ、繰り返し再生などの機能もあるので、慣れるためにいろいろ触ってみるのもいいですね。

プレイリスト

楽曲再生中にスマホであれば右上のボタンから「プレイリストに追加」を押すと、予め作っておいたプレイリストに曲を登録することができます。

新規でプレイリストを作るには、「マイライブラリー」から「プレイリストの作成」に進み、任意のプレイリスト名を入力して「作成する」で完了です。
気分やアーティスト、年代、シチュエーションによって再生したい曲を登録しておけば、聴きたいときに聴きたい曲を聴けるようになりますよ。

Spotifyと他のサブスクの比較

現在ではSpotifyの他にも、色々な音楽のサブスクサービスが展開されています。そこで、Spotifyとそういった音楽配信サービスの違いをご紹介します。

Spotifyとその他の音楽配信サービスの違いとは(写真はイメージ/Pixabay)

料金比較

Spotifyの料金は月額980円。
AmazonのPrime Music UnlimitedやApple Musicといった大手の配信サービスと同じです。
また、AWAやRec Musicなども980円なので、この価格は極めて標準的といえるでしょう。

配信曲比較

Spotifyの登録楽曲数は5,000万曲以上です。
対してApple MusicやAmazon Prime Music Unlimitedは7000万曲となっています。

こうしてみると、他の音楽配信サービスと比較して少し登録曲が少ないですね。ただし、有名どころの曲や登録アーティストはあまり変わらないので、邦楽や有名な洋楽を聴きたい方にとっての影響は小さいといえるでしょう。

機能比較

Spotifyの強みはなんといっても、いろいろな曲を知れること。ランダムで様々な曲を教えてくれるので、新たな曲の発見に繋がります。こういった機能はApple Musicにもありますが、自分のオリジナルのプレイリストを自動で作ってくれるのは、Spotifyならではの強みです。

UIがシンプルなのもポイント。他のサービスと比べて音楽が再生しやすく、聴きたいときにすぐに曲を再生できることも大きなメリットといえます。この点から見ると、Spotifyは「音楽を快適に再生する」ことに特化したアプリといえそうです。

まとめ

Spotifyは音楽配信サブスクの中で、最も歴史のあるサービスです。スウェーデン発祥ですが、日本国内にも多くのユーザーがいます。
その特徴として無料機能の充実、AIを用いたおすすめ機能、さらにはシンプルな操作性が挙げられます。さらに有料プランに加入すれば、より快適に音楽を楽しめるのです。

どの音楽サブスクサービスを利用するか悩んでいる方は、ぜひ一度Spotifyを無料で使ってみてくださいね。

レビュー
シェアする
三浦光樹(フリーライター)

田舎に住むフリーライター。小売業のスタッフから一念発起し、執筆業に飛び込む。その後、多種多様な執筆を手掛ける。好きなジャンルはガジェット、スポーツ、お酒。

三浦光樹(フリーライター)をフォローする
特選街web

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース