【LINEのアカウント乗っ取りの対処法】「利用することができません」と表示された場合は?

ガジェット

「LINE」が利用できなくなった場合は、ただちにログインし直してパスワードを変更しよう。「利用することができません」と表示された場合も同様の対処が必要だ。アカウントを乗っ取られ、再ログインもできない場合は、LINE公式のヘルプから「ログインせずにつづける」から表示して通報しよう。

セキュリティの最強極意11
ある日突然、LINEが使えなくなったら、この方法で対処すべし!

あの手この手で情報をねらっている!

2020年は、「LINE」への大規模な不正ログイン事件が頻発した。2月には、約4000のアカウントが不正にログインされ、勝手にメッセージが送信されるなどの被害が発生。7月から9月にかけても、約7万4000のアカウントに対して不正ログインが試みられた。

「LINE」は日本で最も利用者の多いコミュニケーションアプリだけに、アカウント乗っ取りに不安を抱いている人も多いだろう。

乗っ取りが疑われる典型的なケースとしては、ほかの端末からログインされた通知が届くこと。

「LINE」が利用できなくなった場合は、ただちにログインし直してパスワードを変更しよう。「利用することができません」と表示された場合も同様の対処が必要だ。

もし再ログインできないなら、すでに不正利用者にパスワードを変更されている可能性が高い。この場合は、「LINE」公式サイトのヘルプ経由で通報すると、それ以上悪用されないようにアカウントを削除してもらえる。

乗っ取られた場合は速やかにLINEへ通報を

アカウントを乗っ取られ、再ログインもできない場合は、LINE公式のヘルプで「乗っ取り」と検索し、「アカウントの不正ログインをされた」の項目にある「お問い合わせフォーム」をタップ。「ログインせずにつづける」から表示して通報しよう。

また、パソコンやタブレットからログインされた場合も通知が届くが、心当たりのないときは強制ログアウトさせてパスワードを変更しよう。

パソコンなどからの不審なログインは強制ログアウト

パソコンやタブレットなどのログイン通知が来て心当たりがない場合は、「ログアウト」からログイン中の端末を確認して強制ログアウトさせて、パスワードを変更しよう。

一方、乗っ取りを未然に防止するには、パスワードを複雑にする、他端末からのログインを不許可にする、「LINE」アプリにパスコードロックをかけるなどの方法が有効だ。また、アプリは常にアップデートし、セキュリティが最新の状態で使うようにしよう。

ふだんから備えて乗っ取りを未然に防止

アカウントに登録するパスワードはできるだけ12文字以上で複雑なものにしておく。また、「プライバシー管理」で「パスコードロック」を有効にして、LINEアプリ自体にもパスコードをかけるのもおすすめだ。

パソコンやタブレットなどの他端末からのログインは許可をオフにしておこう。不正ログインになりうるリスクは最小限にすることを心がけることが重要だ。

なお、盲点になりやすいのが、友人になりすましてメッセージを送信し、電話番号や認証番号を聞き出そうとするケース。友人からメッセージが届いてもうのみにせずに、決して教えないようにしよう。もちろん、配送業者などをかたったフィッシング詐欺にも要注意だ。

解説/宮下由多加(ITライター)

スポンサーリンク
ガジェットセキュリティ
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット