【セリア】アルコールを入れられるスプレーボールペンでいつも清潔!フレグランスの持ち歩きにも便利

暮らし・生活・ペット

この記事では、日々の暮らしに役立つ100均グッズを実際に使用してレポートします。今回は、セリアの「スプレーボールペン」をレビュー。ボトルスプレーが内臓されたボールペンです。同商品の基本情報や、実際に使ってみた際の個人的な感想や評価もまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

評価者のプロフィール

ちょいズボラなおひとりさま女子。一人暮らし歴は10年を超え、プチプラ便利グッズの追及に磨きがかかってきた。恋人ができると必ず「100均デート」に連れていき、自分と価値観が合うかどうかを判定する。

オフィスや学校でいつでも消毒できる

最近は自宅でも外でも欠かせないアルコール除菌。私もアルコール消毒液を入れたスプレーボトルをバッグに忍ばせている1人です。ちょっとした外出先や会社で使っているのですが、コンパクトさゆえに置き忘れることもしばしば…。そこで今回はセリアの「スプレーボールペン」をご紹介します。スプレーとペンが一体になった同商品を、実際に使って確かめていきましょう。

爽やかな水色のデザインがかわいい

アルコールだけじゃなくフレグランスにも使える!

機能性に優れたものからユニークなものまで、様々な種類がある文房具。同商品も一風変わったボールペンで、ペン機能に加えてスプレーボトルが内臓されています。このようなアイデア商品が専門店ではなく、100均ショップでも買えることに驚きました。

ボールペンのボトル部分に使用されているのは“ポリカーボネート”という素材。“ポリカーボネート”とはカメラレンズなどに使われているほど、高い透明度と耐衝撃性を兼ね備えた素材です。そのため多少の衝撃ではボトルが割れる心配もありません。またサイズ感はやや太めなボールペンといった印象ですが、グリップ部分が握りやすく安定して文字が書けそうです。

ボトル部分は丈夫なポリカーボネート製

ボールペンの上部がスプレーになっており、くるくると回すことで取り外しが可能。補充が簡単にできるのは嬉しいポイントですね。ボトルの容量は最大4mlで、私はアルコール消毒液を入れてみました。

取り外しが簡単で補充もしやすい

それでは早速スプレーの使い心地を試してみましょう。100均商品とはいえ、液詰まりすることもなくスムーズにプッシュ。手のひらにまんべんなくアルコールを吹きかけることができました。ペンケースにいれて持ち運べるので、オフィスや学校に置き忘れることも無さそうです。

ワンプッシュで除菌完了

もちろんボールペンとしての機能性も十分な同商品。握りやすいグリップとちょっと太めな0.7mmの芯で、くっきりときれいに文字が書けますよ。ただしインクの容量は多くないため、使い過ぎには注意してくださいね。

書き心地も申し分なし!

ちなみに同商品には消毒液の他に、フレグランスを入れる人もいるよう。実際に購入した人からは「バッグから香水を取り出さなくても、その場ですぐ香りをつけられて便利」と好評でした。仕事や勉強中に気分をリフレッシュしてみるのもアリですね。

スプレーとペンが一体になった「スプレーボールペン」

1本2役の機能をもったセリアの「スプレーボールペン」。ネット上では、「普段よく使う2つのアイテムが1つにまとまっているのが嬉しい」「職場用としてデスクに常備しています」など様々な反響が上がりました。オフィスや学校で使うのにぴったりな同商品を、ぜひ1つ持ってみてはいかが?

◆文・撮影=片山鈴(編集ライター)
※価格や情報は記事作成時のものです。

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース