ノートPC派におすすめなテレワークアイテム「ドッキングステーション」とは?

ガジェット

自宅でのリモートでは、ノートパソコンを持って家の中を移動する場合も多い。部屋の移動時にパソコンのケーブルの抜き差しが手間だと感じるなら「ドッキングステーション」と呼ばれる拡張用機器を使おう。USB、HDMIなどのポートを搭載しているから周辺機器を集約して接続可能だ。

部屋の移動時に、パソコンのケーブルの抜き差しが手間

自宅でのリモートでは、ノートパソコンを持って家の中を移動する場合も多い。しかし、やっかいなのが、周辺機器などのケーブルの存在だ。パソコンを持ち運ぶ際に、いちいち接続中のケーブルを抜く必要があり、戻ってきたときは再度差し込む手間がかかる。

そんな煩わしさを解消できるのが、「ドッキングステーション」と呼ばれる拡張用機器だ。USB、HDMIなどのポートを搭載しており、さまざまな周辺機器を集約して接続できる。これにより、パソコンとドッキングステーションはケーブル1本で接続できるようになり、移動の際はこれを外すだけで済むのがメリットだ。

●ノートパソコンに最適なドッキングステーション

サンワダイレクト
400-HUB089S
実売価格例:1万6800円

搭載ポートは、USB3.2 Gen1×3/4K対応HDMI/VGA出力/SD/microSDカードリーダーなど幅広くサポート。

ノートパソコン用に最適なスタンドタイプのドッキングステーション。周辺機器を集約し、USB Type-Cケーブル1本でパソコンと接続できる。

※価格は記事作成当時のものです。

■解説/宮下由多加(ITライター)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース