【安く5Gをお試ししたい】最安は0円から利用可能な楽天モバイル「UN-LIMIT VI」

ガジェット

5Gを試したいなら、料金的に最安なのが、2021年4月スタートの楽天モバイル「UN-LIMIT VI(アン リミット シックス)」だ。4Gも5Gも区別なく利用でき、1Gバイト以下なら0円、無制限でも3278円と格安で、エリア内ならお得に使える。

なるべく安く5Gを試してみたい

▶楽天なら、0円から利用可能!

5Gを試したいなら、料金的に最安なのが、2021年4月スタートの楽天モバイル「UN-LIMIT VI(アン リミット シックス)」だ。1Gバイト以下なら、なんと月額無料で利用できる。ただし、楽天モバイルは5Gの自社エリアが極めて限定的で、5Gではエリア外でもau回線は使えない。

現実的には、UQモバイルの「くりこしプランS」が、夏以降になるが3Gバイトで1628円と安い。すぐに使いたいならワイモバイルの「シンプルS」が、3Gバイトで2178円だ。それ以上に料金を抑えたいときには、格安SIM(シム)のmineo(マイネオ)が1518円から利用できる。

楽天モバイル新料金プランは段階制(2021年4月開始)

4Gも5Gも区別なく利用でき、1Gバイト以下なら0円、無制限でも3278円と格安で、エリア内ならお得に使える。

UN-LIMIT VI
高速データ通信容量 月額料
1Gバイトまで 0円
3Gバイトまで 1078円
20Gバイトまで 2178円
無制限 3278円
※専用アプリ「Link」利用時は通話無料

※価格は記事作成当時のものです。

●解説/石野純也(ジャーナリスト)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー