【Zoomミーティング】オンライン会議中の接続不良や音声トラブルの原因と対処法

知識

パソコンでオンライン会議ソフトのZoomを使うと、接続や音声が不安定になりやすくて困っている人も多いはずだ。これは自宅のWi-Fiが原因なのか、パソコンのスペックのせいなのか専門家に質問してみた。

オンライン会議をやると接続や音声が不安定!

読者からの質問

5~6年前に買ったパソコンでオンライン会議ソフトのZoomを使うと、接続や音声が不安定になります。一方、ネットカフェでZoomをやると安定していたので、これは、自宅のWi-Fiのせいなのか、パソコンのスペックのせいなのか、あるいはほかの理由があるのでしょうか?(M.Sさん 埼玉県 51歳)

編集部:

この質問は、ガジェットライターの篠原義夫さんに聞きましょう。

専門家の回答

専門家:

「パソコンソフトの動作に不具合が生じたときは、原因の切り分けが重要です。まずはパソコンのスペック、もしくはネットワーク環境のどちらに問題があるかを探りましょう。

Zoomのシステム要件は、公式サイトによると推奨環境で『CPUはデュアルコア2Gヘルツ以上』『メモリーは4Gバイト』となっています。M.Sさんのパソコンは5~6年前のモデルということですが、当時のミドルレンジ機以上であれば、おそらく推奨環境は満たしていると予想できます。

事実、筆者も2015年に発売されたミドルレンジのノートパソコンを所有していますが、Zoomをはじめとする主要なオンライン会議ソフトは問題なく動作しています。よほどのローエンド機でもない限り、5~6年前のパソコンだからといってZoomの動作で支障をきたすことはないでしょう。詳しい使用状況を確認したい場合は、ミーティング用クライアントの『設定』内にある『統計情報』を確認してください。

なお、手元のパソコンからの画面共有が必要でない場合は、スマホやタブレットのZoomアプリを利用したほうが快適な場合が多々あります。お使いのパソコンのスペックに不安がある場合は、こちらを試してみるのもおすすめです。

次に怪しいのは、ネットワーク環境ですが、これは手っ取り早く原因を特定する方法があります。それは、スマホのテザリングやネットカフェなど、自宅以外のネットワーク環境に接続した手持ちのパソコンでZoomを試してみるという方法です。もし、ほかのネットワーク環境で問題なくZoomが利用できるのなら、問題は自宅のネットワーク環境にあるということになります」

編集部:

なるほど。その場合、どうすればいいのでしょうか?

専門家:
「具体的な対策としては、まずルーターの再起動や有線LANへのつなぎ替えが挙げられます。さらに念のため、ルーターのファームウエアやパソコンのドライバー類も最新版にアップデートしましょう。これでも動作が改善しない場合は、残念ながら自宅の回線に問題がある可能性が高くなります。まずは、ミーティング中に前述の『統計情報』を確認したり、ネット上の速度計測サイトを使って通信速度をチェックしたりしてみましょう。ただし、数値的に問題がなくても、体感として遅い場合もありますので、そういった場合でもプロバイダーなどのネット接続業者に相談し、より速い回線が利用可能か検討してみることをおすすめします」

編集部:

自宅のネットが遅いなら、プロバイダーなどへの相談も必要なんですね。了解しました!

◆イラスト/はやし・ひろ

スポンサーリンク
知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー