G-SHOCK初となるスマートウォッチ「GSW-H1000」は、ディスプレイは2層式で、時刻などの常時表示に適したモノクロ液晶と、地図・計測情報などを高精細に表示するカラー液晶を切り替えて使う。搭載するOSはWear OS by Google。
さまざまな種目のスポーツに対応したG-SHOCK初となるスマートウォッチ
耐衝撃ウオッチのG-SHOCKのスマートウォッチ機能搭載モデルが2021年5月15日に発売。
カシオ計算機
GSW-H1000
標準価格:8万8000円
Wear OS by Google搭載

心拍計測が可能な光学センサーに加え、方位、高度、気圧、加速度、ジャイロセンサーを搭載。ランニング、ロードバイク、水泳、サーフィン、スノーボードなど、幅広いスポーツ種目をサポートするデータを残すことができる。

マルチインフォメーション表示。心拍数やスピード、ラップタイム、消費カロリーなど、自分が行うアクティビティに合わせて必要な情報を上・中・下の3段にカスタマイズして表示できる。
ディスプレイは2層式で、時刻などの常時表示に適したモノクロ液晶と、地図・計測情報などを高精細に表示するカラー液晶を切り替えて使う。搭載するOSはWear OS by Google。

必要に応じてモノクロ液晶とカラー液晶を切り替えられる2層式ディスプレイ。
※価格は記事作成当時のものです。