【洗濯乾燥機の乾燥方式の種類】ヒートポンプ式とヒートリサイクル式の違いは?

洗濯機

日立が採用するヒートリサイクル式は、メインモーターや庫内に風を送り込むファンモーターの排熱を再利用し、低発熱量のヒーターを組み合わせることで省エネを実現する仕組み。約80℃もの熱風で乾燥するヒーター式に比べ、ヒートポンプもヒートリサイクルも衣類の縮みや傷みが発生しにくいメリットがある。

洗濯 疑問と悩み
洗濯乾燥機の乾燥方式にもいくつか種類があるみたいだけど、どんな内容なの?

洗濯乾燥機は、縦型とドラム式の両方がありますが、乾燥を頻繁に使うのであればドラム式が断然おすすめです。縦型は縦回転しないため乾きにくいだけでなく、省エネ性の低い(電気代がかかる)ヒーター乾燥を採用しているためです。

ドラム式の乾燥機能は、ほとんどが省エネ性が高いヒートポンプ式もしくはヒートリサイクル式(日立のみ)を採用しています。ヒートポンプ式は冷蔵庫やエアコンにも採用されている熱交換技術を用いたもの。湿気を含んだ空気を除湿し、60℃程度の温風で衣類を乾燥させる仕組みです。

日立が採用するヒートリサイクル式はメインモーターや庫内に風を送り込むファンモーターの排熱を再利用し、低発熱量のヒーターを組み合わせることで省エネを実現する仕組みです。約80℃もの熱風で乾燥するヒーター式に比べ、ヒートポンプもヒートリサイクルも衣類の縮みや傷みが発生しにくいメリットがあります。高速風で乾燥させることで衣類のシワを伸ばすモデルや、ヒーターを組み合わせることでふんわり仕上げるモデルなどもあります。

日立「BD-NX120F」

メインモーターやヒーターによって温められた空気の熱を、乾燥の温風に再利用するヒートリサイクル乾燥を採用。さらに、大容量のビッグドラムで衣類を大きく舞い上げながら、効率よく乾燥する。

■解説/安蔵靖志(家電・ITジャーナリスト)

スポンサーリンク
洗濯機知識
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース