【Windows10】ファイル右クリックで出てくる「コンテキストメニュー」の表示が多すぎる!不要なものを削除して整理する方法

ガジェット

ここでは、右クリックで出るメニューを整理する方法をわかりやすく解説する。ファイルを右クリックしたときに表示されるメニューは、「コンテキストメニュー」と呼ばれている。この表示項目が多すぎて使いにくい場合は、不要な項目を削除することができる。

パソコン設定
右クリックで出るメニューが多すぎて見つけにくい

ファイルを右クリックしたときに表示されるメニューは、「コンテキストメニュー」と呼ばれます。表示項目が多すぎて使いにくい場合は、不要な項目を削除して、メニューを整理しましょう。

メニューを整理するには、表示されているアプリで個別に設定する必要があります(非対応アプリもあり)。各アプリの設定で、メニュー表示にかかわる項目をオフにすれば、右クリックしても表示されなくなります。また、そのアプリをもう使わないのであれば、そのアプリをアンインストールすれば、メニューから項目が削除されます。

メニューへの表示設定をオフにする

各アプリの設定画面で、「右クリックメニュー」などをオフにすれば、項目が削除される(画面上は「LhaForge」。画面下は「秀丸」)。変更にはパソコンの再起動が必要な場合がある。

◆解説/宮下由多加(ITライター)

PR

大切な愛車を守る“最後の砦”!データシステム『カースティールブロッカー』で乗り逃げを阻止する!【盗難防止】[PR]
ひと昔前と比べれば減少傾向にはあるものの、依然として自動車盗難が各地で発生している。ここ数年の盗難被害台数は、1年間で5000台以上! なかでも、プリウス、ランクル、レクサスLX、アルファードなどのトヨタ車に盗難事例が集中している。大切な愛...

PRニュース