【Windows10】ウェブ会議をしようとしたがパソコンから音が出ない時の原因と対処法

ガジェット

ウェブ会議をしようとしたが、パソコンから音が出ない原因はさまざまだ。まず、疑うべきは「ミュート」(消音)。パソコンの音量調節には、Windows10全体の設定と、アプリごとの設定がある。タスクトレイにあるスピーカーアイコンがWindows10全体の音量調節なので、ここでミュートされていないかを確認してみよう。

ハードウェア
ウェブ会議をしようとしたが、パソコンから音が出ない

疑うべきは「ミュート」(消音)。パソコンの音量調節には、Windows10全体の設定と、アプリごとの設定があります。タスクトレイにあるスピーカーアイコンがWindows10全体の音量調節なので、まず、ここでミュートされていないかを確認。そして、使っているウェブ会議アプリ(「Zoom」など)でミュートされていないかを確認しましょう。

次に、使うスピーカーの確認。パソコンにスピーカーが搭載されているのに、スピーカー内蔵のウエブカメラを導入してスピーカーが二つになっている場合、使うつもりではないほうのスピーカーが選択されていることがあります。タスクトレイのスピーカーアイコンをクリックするか、「設定」→「システム」→「サウンド」で出力デバイスに使いたいスピーカーを指定します。

使用するスピーカーを正しく指定しよう

複数のスピーカーがある場合、「設定」→「システム」→「サウンド」項目の「出力デバイスの選択」で音を出したいスピーカーを指定する。

使いたいスピーカーの選択は、タスクトレイのスピーカーアイコンからも可能。上部のスピーカー名称をクリックすると変更できる。

◆解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識