【このアプリ、誰得?】お店や企業からアプリをすすめられることが多いのはなぜ?

アプリ

ここでは読者からの疑問に専門家がわかりやすく回答していく。今回は「アプリをすすめられることが多いのはなぜ?」という疑問。企業や店舗がアプリを導入する目的は、さまざまだ。新製品や新サービスの告知、アプリがポイントカードとして使えたり、オンラインショッピングができたり、問い合わせができたり……。つまり、アプリが多目的に使えて便利だからこそ、利用する企業が増えているのだ。

アプリをすすめられることが多いのはなぜ?

読者からの質問

最近、アプリをダウンロードさせようとするお店や企業が増えていますが、なぜですか? 企業側に広告収入などがあるのでしょうか? そうだとしても、自分のスマホの容量も圧迫するし、会員登録のパスワードが増えると管理も難しくなるなど、アプリが増えすぎて困ってます。(S.Yさん 愛知県 40歳)

編集部:

居酒屋や薬局やスーパーマーケットなど、アプリのインストールをすすめられるお店って、けっこう多いですよね。これは、ITライターの村元正剛さんに聞きます。

専門家の回答

専門家:

「企業や店舗がアプリを導入する目的は、さまざまあります。新製品や新サービスなどを告知するためだったり、アプリがポイントカードとして使えたり、オンラインショッピングができたり、問い合わせができたり……。つまり、アプリが多目的に使えて便利だからこそ、利用する企業が増えているわけです。

アプリには、新しい情報や機能が自動で追加され、それが通知される機能があります。アプリをインストールしている人に、速やかに伝えたい情報を伝えられるわけです。企業がアプリから直接収入を得られるわけではありませんが、インターネットやソーシャルメディアに広告を出して、自社のホームページに誘導するよりも、自社で作ったアプリのほうが効率よく宣伝できるわけです。

また、以前は顧客のメールアドレスを聞いて、メールマガジンや広告メールを送る企業が多かったのですが、最近はそうしたメールは読まれない傾向にあるそうです。それも、アプリが増える理由の一つになっているのでしょう」

編集部:

質問者の方は、自分のスマホの容量を圧迫するなどのデメリットを挙げてます。そのあたりはいかがでしょうか?

専門家:

「一般的に企業や店舗のアプリのデータ容量(ダウンロードサイズ)は、さほど大きくありません。なので、ストレージを圧迫するほどの影響を及ぼすことは少ないでしょう。むしろ気をつけたいのは、バックグラウンドでの情報更新。頻繁に新しい情報に書き替えられるアプリの場合、知らず知らずのうちに多くのモバイルデータ通信を使っている可能性があります。iPhoneは『設定』→『モバイル通信』、Androidは『設定』→『ネットワークとインターネット』→『モバイルネットワーク』→『アプリのデータ使用量』などで、アプリごとのデータ使用量を確認することをおすすめします。使う機会が少ないのにデータ使用量が多い場合は、アンインストールしたほうがいいでしょう。

企業や店舗が提供するアプリはユーザーの個人情報の登録を求めるものもあり、その場合は、ログインのためのパスコードを設定することが一般的です。ただし、ほとんどのアプリは、自らログアウトしない限り、次回以降のログインが省略されます。便利である半面、ログインではなくアプリの利用を停止したい際に、パスコードがわからなくなって(忘れてしまって)困ってしまったという人も少なくないようです。スマホで使うパスコードは、専用の手帳を用意して、そこに記録して保存しておくなどの対策が不可欠です」

編集部:

モバイルデータ通信量とパスコードに注意が必要ということですね。了解しました!

◆イラスト/はやし・ひろ

スポンサーリンク
アプリ知識
シェアする
特選街web編集部

1979年に創刊された老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とし、のちにウェブマガジン「特選街web」として生活に役立つ商品情報を発信。2023年6月よりブティック社が運営を引き継ぎ、同年7月に新編集部でリスタート。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット