【不動産投資とは】メリットも多いがリスクも多い!どんな人におすすめ?

暮らし・生活・ペット

ここでは、不動産のリスクとリターンについて解説する。短期的に大きな利益を得られないが、安定した賃料収入が見込めるので、ミドルリスク・ミドルリターンな投資といえる。一方で、入居者が決まらなかったり、メンテナンスのことなど購入後のリスクもある。

不動産投資ってどうなの?

安定して収入が得られるメリットはあるが、リスクも多い

不動産投資は短期的に大きな利益を得られませんが、安定した賃料収入が見込めるので、ミドルリスク・ミドルリターンな投資といえます。しかし、最初にまとまった資金と物件選びの知識が必要で、悪徳な業者も存在するので投資の際は十分注意しましょう。

購入後も建物のメンテナンスなどでコストがかかり、金利上昇や災害などのリスクもあります。資産に余裕があり、時間がしっかり取れる人に向いている投資方法といえるでしょう。

不動産のリスクとリターンは?

不動産投資は初期投資にまとまった資金と物件を見極める目が必要で、投資後はメンテナンスや入居者確保の手間をかける必要がある。

購入後のリスクは多い

リスク 内容
空室 入居者が決まらず空室になると、管理費や
税金などの経費や、ローンの支払いだけが
発生する。
災害 火事や地震、水害などの災害を受けると、
その後の賃貸経営に大きなダメージを被る。
メンテ
ナンス
建物や配管、設備などは年数とともに老朽
化するため定期的なメンテナンスが必要。
金利上昇 金利変動型のローンを利用している場合、金
利上昇により返済額が上昇する可能性がある。
不動産
価値下落
不動産価格が下落した場合、売却損が出る
可能性がある。

※本書および本記事に記載された内容は、特に記載のない限り、2021年10月現在のものです。
※本書および本記事に記載された内容は情報提供を目的としています。生じた損害については、著者及び弊社は一切の責任を負いかねます。投資については個人の責任で判断してください。
※最新の情報や商品の詳細については、弊社ではお答えいたしかねます。

この記事は『60歳からはじめる株&投資信託』(マキノ出版)に掲載されています。

www.amazon.co.jp

スポンサーリンク
暮らし・生活・ペットビジネス
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー