楽天証券で投資信託を購入する場合も、基本的な流れは同様となります。検索機能で投資信託を探して、運用実績などのデータを確認、あとは画面案内に従って注文手続きを行えばOKです。
[別記事:【ネット証券会社選び】どこと取引するべき?主要な7社の特徴やサービスを紹介!→]
楽天証券で投資信託を買う
購入ステップがわかりやすい
楽天証券で投資信託を探すには、サイト内にある「投信スーパーサーチ」という機能が便利です。キーワード検索はもちろん、資産タイプ、投資対象地域、独自の運用指標である「楽天証券ファンドスコア」の評価など、複数条件で銘柄を絞り込めます。
購入時の手続きも、目論見書の表示などが自動的に行われるため手間がかかりません。買付金額の画面も見やすく、入力間違いも防げます。注文内容の確認後、口座の預かり区分と分配金受け取り方法を指定し、最後に取引パスワードを入力して発注します。
興味のある投資信託を探す
(1)投資信託メニューへ進む
ウェブブラウザーで楽天証券公式サイトにアクセスしてログイン。トップ画面の下の「投資信託を探す」をタップ。
(2)検索機能の画面を開く
投資信託のメニューにある「投信スーパーサーチ」をタップする。
(3)キーワードや条件で検索
銘柄名などのキーワードを入力し、下の条件一覧から好きな条件を指定して、画面下部の「結果を見る」をタップする。
(4)検索結果から銘柄を選択
検索結果が表示されるので、詳細を確認したい投資信託をタップすればいい。
投資信託の詳細を確認して購入する
(1)詳細を確認して注文へ進む
投資信託の運用実績などを確認して購入したい場合は、下にあるボタンから注文方法をタップする。
(2)目論見書が表示される
目論見書が自動的に表示されるので、内容を閲覧してから「確認」をタップする。
(3)目論見書補完書面が表示される
続いて、目論見書補完書面が表示されるので、内容を閲覧してから「確認」をタップする。
(4)買付金額を入力する
通常の買い注文の例では、このような入力画面が表示されるので、買い付けたい金額を入力して、チェックキーをタップする。
(5)口座や分配金の確認へ進む
確認画面が表示されるので、「口座選択へ」をタップし、預かり区分や分配金受け取り方法を指定する。
(6)内容を金額して注文する
最後に注文内容が表示される。確認して問題なければ、「注文」をタップし、この後の画面で取引パスワードを入力すれば発注できる。
※本書および本記事に記載された内容は、特に記載のない限り、2021年10月現在のものです。
※本書および本記事に記載された内容は情報提供を目的としています。生じた損害については、著者及び弊社は一切の責任を負いかねます。投資については個人の責任で判断してください。
※最新の情報や商品の詳細については、弊社ではお答えいたしかねます。