【スマホをルーター代わりにする】テザリングで可能?使いこなすために知っておきたい条件

WiFi

外出先で便利なテザリングやフリーWi-Fi、さらには省エネ術や周辺機器・アクセサリー選びまで、役立つ情報が満載!出先などWi-Fiがない場所で、パソコンやタブレット端末などをネットにつなぎたい場合には、「テザリング」が有効な手段だ。

スマホが無制限プランならテザリングでルーター代わりに

出先などWi-Fiがない場所で、パソコンやタブレット端末などをネットにつなぎたい場合には、「テザリング」が有効な手段だ。テザリングとは、スマホとパソコンなどをWi-Fiでつなぎ、スマホのモバイル回線を共有してインターネットに接続することを指す。つまり、スマホをモバイルルーター代わりに使うわけだ。

テザリングなら複数の端末でネットを使える

スマホにパソコンやゲーム機などを接続し、モバイル回線を利用してネットに接続する「テザリング」。外出先でもネットにつなげられる便利な機能だ。

そこで、モバイル回線が5Gで高速化する中、自宅でスマホを親機としてWi-Fiルーターの代わりに使えないかと考える人もいるだろう。しかし、この場合は、スマホは容量無制限のプランを契約しておきたい。仮に20Gバイトのプランを利用したとしても、複数の機器を接続していると、すぐに容量を使い切ってしまう可能性が高いからだ。スマホ自体の通信に速度制限がかかってしまっては元も子もないので注意しよう。

通信事業者によっては月額料金が発生する

運営会社など 申し込み 料金
NTTドコモ 不要 無料
au 不要 一部プランで有料(月額550円)
ソフトバンク 不要 一部プランで有料(月額550円)
楽天モバイル 不要 無料

また、スマホのWi-Fi電波の出力はWi-Fiルーターよりも低く、家中に電波を届かせることが難しいため、安定した接続を維持できないことも考えられる。テザリングを使いこなすには、条件が限られることは注意しよう。

はじめにパスワードなどを設定

iPhoneは「設定」の「インターネット共有」を開き、機器の接続を許可しよう。

Androidは「設定」の「テザリング」などの画面を開き、機器の接続を許可しよう。テザリング機能はコントロールセンターやクイック設定ツールの画面から簡単にオンにできる。

■解説/友納一樹(ライター)
※この記事は『今すぐつながる!Wi-Fi完全マスター塾』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
WiFi暮らし・生活・ペット知識
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース