【Excel関数】UNIQUE関数の使い方 重複なしでデータを抽出する方法

アプリ

UNIQUE関数は、指定した範囲に含まれるデータから重複を除いたものを取り出す関数。範囲内に1回しか登場しないデータを取り出すこともできるので便利な関数だ。ただし、Microsoft 365とエクセル2021のみの利用なので注意したい。

重複なしでデータを抽出!

表から重複を除いたデータを取り出したい

UNIQUE関数は、指定した範囲に含まれるデータから重複を除いたものを取り出す関数です。また、範囲内に1回しか登場しないデータを取り出すこともできます。この関数は、Microsoft 365とエクセル2021のみで利用できます。

UNIQUE 文字列の任意の位置から指定された文字数の文字を取り出す
=UNIQUE(範囲,[検索方向],[回数])

セルE2に「=UNIQUE(A2:A11)」と入力すると、セルA2~A11の「生産者」から同じ名前が1回ずつ抽出される。

なお、ここでは第2引数の「検索方向」を省略したが、省略または「FALSE」と指定すれば下方向に検索される。「TRUE」とすれば右方向に検索される。

1回だけ出現する値を取り出す

範囲に1回しか登場しないデータを取り出す場合は、第3引数の「回数」を「TRUE」と指定する。セルE2に「=UNIQUE(A2:A11,FALSE,TRUE)」と入力すると、セルA2~A11で1回だけ出てくる生産者の名前を抽出できる。

複数列を指定することも可能

UNIQUE関数で、第1引数の「範囲」で複数列のセル範囲を指定すると、値の組み合わせから重複を除いたものを取り出すことができます。

セルE2に「=UNIQUE(A2:B11)」と入力した。列Aと列Bにわたる範囲を指定することで、生産者と商品名の組み合わせを重複なしで抽出できる。

※この記事は『エクセルが2週間で身につく(楽)上達講座』(マキノ出版)に掲載されています。

スポンサーリンク
アプリ暮らし・生活・ペット知識ビジネス
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

カーナビでYouTubeなどのネット動画を楽しむ時代へ!データシステム『U2KIT』がドライブを変える【PR】
家族や友人とのドライブで、「同乗者に移動中も楽しんでほしい」と願うドライバーは多いだろう。そんな人にオススメなのが、データシステムの『カーエンタテイメントアダプターU2KIT』。カーナビやディスプレイオーディオの通信用USBポートに接続する...

PRレビュー

AI AVATARの進化が止まらない!2025年最新トレンドと活用術
近年、AI技術の進化は私たちの生活に大きな変化をもたらしています。チャット入力による文字での対話だけではなく、画面の向こう側に映し出されるリアルな人物映像と会話を楽しむアプリケーションまで登場し、我々の生活を豊かに変えているのです。こうした...

PRレビュー