スマホは紛失に備えて、自分で探せる設定ができます。iPhoneは「iPhoneを探す」、Androidは「デバイスを探す」という機能です。必ずオンにしておきましょう。Androidは「デバイスを探す」アプリか「スマーフォンを探す」にアクセスすると、紛失したスマホの大まかな所在地を調べられます。

本記事はiOS15 iPhone 13 Pro、Andorid12 AQUOS sence6を例に解説しています。

スマホを紛失してしまった

スマホは紛失に備えて、自分で探せる設定ができます。iPhoneは「iPhoneを探す」、Androidは「デバイスを探す」という機能です。必ずオンにしておきましょう。

探す場合は、別のスマホやパソコンを使うか、家族や友人のスマホを借りて操作しましょう。iPhoneは「iPhoneを探す」アプリか「iCloud.com(アイクラウドドットコム)」、Androidは「デバイスを探す」アプリか「スマートフォンを探す」にアクセスすると、紛失したスマホの大まかな所在地を調べられます。

iPhone

「設定」→Apple ID→「探す」に進んで、「iPhoneを探す」をオンにする。

画像1: スマホを紛失してしまった!

別のスマホやパソコンで「icloud.com」に接続して、Apple IDを入力すると、所在地が検索される。

画像2: スマホを紛失してしまった!

Android

「設定」→「セキュリティ」→「デバイスを探す」に進んで、「デバイスを探すを使用」をオンにする。

画像3: スマホを紛失してしまった!

別のAndroidスマホに「デバイスを探す」アプリをインストールすると所在地を探せる。

デバイスを探す

画像4: スマホを紛失してしまった!

※この記事は『今さら聞けない&はじめてのスマホ安心ガイド』(マキノ出版)に掲載されています。



This article is a sponsored article by
''.