【Nothing】驚きの軽さと快適な着け心地を実現したワイヤレスイヤホン 11.6mmのダイナミックドライバー搭載で高音質が楽しめる

ガジェット

Nothingは、ワイヤレスイヤホンの新モデルとして、「Nothing Ear(2)」を発売した。本製品は、ハイレゾオーディオの認証とLHDC5.0技術の搭載によって、本格的なサウンド体験ができるモデルで、専用アプリでヒアリングテストを行えば、自分だけのパーソナルサウンドプロファイルを作ることができる。

Nothing
Nothing Ear(2)

価格:2万2800円

Nothingは、ワイヤレスイヤホンの新モデルとして、「Nothing Ear(2)」を発売した。本製品は、ハイレゾオーディオの認証とLHDC5.0技術の搭載によって、本格的なサウンド体験ができるモデルで、専用アプリでヒアリングテストを行えば、自分だけのパーソナルサウンドプロファイルを作ることができる。

ハイレゾオーディオ認証を受けた本製品は、臨場感あふれるサウンド体験が可能となっており、LHDC5.0 コーデック技術を採用することで、音の細部まで業界トップクラスの水準で楽しめる。音楽データは、24ビット/192kHzの周波数で、最大1Mbpsの速度で送信する。

ハイレゾオーディオの認証を受けており、臨場感のあるサウンドを楽しむことができる。

搭載するドライバーは、カスタムダイアフラムを採用した11.6mmダイナミックドライバーで、ポリウレタンとグラフェン素材を組み合わせた筐体により、豊かな高音域と深く柔らかな低音域を実現。また、独自のデュアルチャンバー設計により、これまで以上にクリアなサウンドを可能にしている。

搭載するドライバーは、カスタムダイアグラムを採用した11.6mmのダイナミックドライバーになる。

2つのデバイスに同時接続ができるマルチポイントにも対応しており、音楽再生や電話着信の切り替えもスムーズに行うことができる。例えば、PCで音楽を視聴中にスマホに着信があった場合など、本製品が自動的に着信を知らせてくれるから、ユーザーはイヤホンのプレスコントロールを使って簡単に電話に出ることができ、通話が終わるとイヤホンは自動的に音楽再生を再開してくれる。

クリアな通話を実現するために、独自のクリアボイステクノロジーも搭載。各イヤホンに搭載された3つの高精細マイクと、2000万以上のサウンドサンプルをフィルタリングできるAIノイズリダクションアルゴリズムによって、周囲のノイズを除去し、通話中のユーザーの声をリアルタイムで強調することができる。

専用アプリ「Nothing X 」を使えば、イコライジングなどの調整が可能となっており、より自分好みのイヤホンに作り上げることができる。

本製品は、独自のノイズキャンセリング技術を搭載しており、最大40dB のノイズ低減を実現している。ユーザーの外耳道の形状に合わせた「パーソナライズド・アクティブ・ノイズ・キャンセレーション」と、環境に応じてノイズ低減レベルをリアルタイムで自動調整する「アダプティブ・モード」によって、最適なノイズキャンセリング体験を提供してくれる。

ユーザーの外耳道の形状に合わせた「パーソナライズド・アクティブ・ノイズ・キャンセレーション」と、環境に応じてノイズ低減レベルをリアルタイムで自動調整する「アダプティブ・モード」によって、最適なノイズキャンセリング体験を提供してくれる。

駆動時間は、アクティブノイズキャンセリング(ANC)をOFFにした場合、充電ケースと合わせて最大36時間の音楽再生が可能。急速充電にも対応しており、わずか10分の充電で最大8時間の再生が可能。また、最大2.5Wのワイヤレス充電にも対応しているから、給電対応ができるデバイスでは、リバース充電にも対応する。

充電ケースと合わせて最大36時間の音楽再生が可能。

防水性能も備えており、本体がIP54、充電ケースがIP55相当まで対応するなど、日常生活で使用できる仕様となっている。

◆Nothing:「Nuthing Ear(2)」 の公式サイト。

※製品の価格及び仕様については、記事制作時のもので、その後諸事情により変更されている場合があります。

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー