【ジュエリー系スイーツ】上生菓子『打上花火』はクリアでもちもち、シャリシャリ!【手土産】

グルメ・レシピ

愛知県三河地域にて、70年の歴史を誇る老舗和菓子店「お亀堂」から、色とりどりの銀箔や金箔を散らした涼しげな上生菓子『打上花火(うちあげはなび)』が登場した。

夏の夜空を彩る花火のような、和スイーツ

今年は夏の風物詩・花火大会も、続々復活するようだ。夜空を彩る華やかな花火は、まさに日本の大切な文化のひとつ。そんな花火をイメージした上生菓子が、お亀堂『打上花火 6連発』(6個入・税込3,000円・2023年7月〜8月限定発売)。※店舗では一個500円

藍色の道明寺羹(どうみょうじかん)と透き通る美しさの錦玉羹(きんぎょくかん)でコントラストを生み出し、色とりどりの銀箔や金箔を散りばめて、花火が浮かぶ夜空を表現。さながら和風ジュエリーのようなルックスが見事だ。

とろりと舌に当たってほろりとほぐれるもちもちの道明寺羹と、割れるようにシャリシャリと崩れていく錦玉羹の食感の対比が楽しい、夏の和菓子となっている。

包装を開けたときにうれしい驚きがある、クリアスイーツ『打上花火』は、手土産にも最適だろう。

入手は東三河のお亀堂直営店各店のほかお亀堂のオンラインショップで可能だ。

■公式サイト

スポンサーリンク
グルメ・レシピ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース