【ジャパニーズ・ウイスキー】三郎丸モルトと自家熟成グレーンを使用したブレンデッド『THE SUN 2023』

グルメ・レシピ

世界的に大人気で品薄の続くジャパニーズ・ウイスキー。そのブームにいまだ沈静化の兆しは見られない。『THE SUN(ザ・サン) 2023』は、富山の地で生まれた、ピートを極めたスモーキーさが特徴のブレンデッドウイスキーだ。

富山県利賀のミズナラ樽や、井波で製造した焙煎樽などを使用してじっくり熟成

1952年生まれの富山県のクラフト蒸留所・三郎丸蒸留所が蒸留したモルトウイスキーと、自家熟成したグレーンウイスキーをブレンドすることで、ピーティーな香味を高めた若鶴酒造/三郎丸蒸留所『THE SUN 2023』(700ml瓶・税込10,780円・2023年7月27日発売※6,160本 限定)

若鶴酒造自体は1862年より富山県砺波市(となみし)で酒造業を営んできた老舗メーカー。1952年よりウイスキーを製造開始し、2017年に「三郎丸蒸留所」として生まれ変わったクラフト蒸留所だ。

公式サイトより

伝統的に、野草や水生植物などが炭化した「泥炭」で燻して作られるウイスキーは、ビート(泥炭)香が特徴だ。その香りこそが「スモーキー」。一瞬正露丸にも思える独特のアロマは、ヨード香とも言われ、最初はびっくりするが、飲むうちにそのクセがクセになる独特のウイスキー感である。

その代表銘柄には、スコットランドの「ボウモア」、「ラフロイグ」がある。

『THE SUN 2023』は、2019年に蒸留した三郎丸モルトと12年以上かけて自家熟成したグレーンを、富山県利賀のミズナラ樽や、同県井波(いなみ)で製造した焙煎樽などを使用して熟成し、ピーティーでスイートで樹木的なオーキーさが際立つ味わいに仕上げているという。

新たなる日本オリジナルのウイスキーのスタンダードとなるかどうか、ブレンデッドの境地を味わいたい。

入手は若鶴酒造オンラインショップにて。日本全国のみならず、海外からも購入可能だ。

■公式サイト

スポンサーリンク
グルメ・レシピ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【冷感MAXシャンプー】暑いほどトクで最大50%オフする『スカルプ D クール』を「特選街web」ディレクターが体験したら驚いた!
2025年夏はことさら暑い! 大人頭皮の持ち主としては 髪の毛の隙間から差し込む紫外線もジリジリして、気になります。とはいえ強力な冷感シャンプーを使うのも、ちょっと怖い。そんなとき、「予防医学」を掲げてヘアケア製品などを展開するアンファーの...

PRレビュー

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー