【今年(2024年)のイースターは3月31日!】辻口博啓手がけるタマゴ型『イースターエッグ』が登場!【チョコレート】

ニュース

春の喜びを表現するイベント、イースターにちなんだ『イースターエッグ』ショコラが、辻口博啓(つじぐち・ひろのぶ)のショコラトリー「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」より発売された。

春限定の特別なショコラコレクション

イースター(復活祭)は、イエス・キリストの復活を祝うお祭り。決まった日付ではない移動祝日で、2024年は3月31日が該当する。

アーシュ・ツジグチは辻口博啓が手掛けるショコラトリー「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」から、春のショコラ『イースターエッグ』を発売する。

 

春の訪れとともに新しい命を祝うイースターの喜びを、その象徴であるイースターエッグ(たまご)やうさぎをモチーフにしたショコラスイーツで展開。

ラビット エッグ

『イースターエッグ L』(130×90mm/約145g・税込4,200円)『イースターエッグ M』(95×70mm/約96g・税込2,800円)は、それぞれボンボンショコラやショコラアマンドを詰め合わせた豪華なタマゴ型ショコラ。

フラワー エッグ

小さな『イースターエッグ S』(45×60mm/約45g・税込1,200円)も、手軽に楽しめる。これらは2024年3月18日から、「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」銀座本店などで販売されている。

イースターエッグ S

ショコラアマンド入り

また、桜をモチーフにした『フルリール』(直径30mm/約12g・税込1,500円)は、春の限定ボンボンショコラで、3月21日から渋谷ヒカリエShinQs店で販売開始、その後他の店舗とオンラインショップでも展開される。

 

「LE CHOCOLAT DE H」とは:サロン・デュ・ショコラで5年連続最高評価を受けるパティシェ、ショコラティエの辻口博啓が創作するショコラブランド。彼のショコラは、独創的でありながら伝統的な「和」素材を取り入れた逸品として、世界中から注目されている。

公式サイト

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識