【ダイソー・パトロール】玄関ドアにくっつく『マグネット付きキーリング』はメリットしかなかった!【浮かせる収納】

レビュー

「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『マグネット付きキーリング KHL-45』。一見ただのキーホルダーなのに、なぜか玄関ドアにくっつく不思議アイテム! その理由を調べてみた。

どこに置いたっけ? を解決! 帰宅時のルーチン化を助けるマグネット入りのキーリング

「あれ、どこに置いたっけ?」と失くしてしまう物と言えば、家の鍵かスマートフォンと相場が決まっている。スマートフォンは家の中でも使うから仕方ないものの、家の鍵を失くすのはなぜだろうか。

 

その原因として考えられるのは、小さくて見失うから、バッグを変えたから、どこに置いたか忘れたから、などが挙げられる。これらを解決するには、「見えやすい位置」に「置き場所を決める」ことが重要。これを帰宅時のルーチンに出来ればなお良しだろう。

筆者がダイソーで発見した『マグネット付きキーリング KHL-45』(5.7/最大幅約8×2.8×0.4cm・合成皮革・希望小売価格 税込110円・発売中)は、このルーチン化を手軽にするのにピッタリなアイテム。鍵を金属製の玄関ドアにピタッと貼り付けることで、「見えやすい位置」に「置き場所を決められる」アイテムなのだ。

 

玄関ドアに置くことでさまざまなメリットを実感!

見た目は、合成皮革のチャームと外径約30mmのリングが付いたデザイン。とてもシンプルだがパステルカラーで落ち着いた色合いだし、主張しすぎないチャームだから老若男女問わず使いやすそうだ。

これだけならよく見るデザインだが、よーく見るとチャームの中心が少しだけ盛り上がっている。そう、ここにマグネットが隠されているのだ。

 

裏表はとくになく、貼り付ける上で気を付けることもない。帰宅したら玄関ドアにペタッとキーリングを押し付ければマグネットの力でくっついてくれる。これは便利。

玄関の棚の小物入れに入れるのも「見えやすい位置」に「置き場所を決められる」のに有効な手段。だが、落としてしまうことがよくある。暗い玄関で、しかも棚の裏側に落ちてしまうこともよくあるから、ストレスが半端ない。

 

その点、玄関ドアに貼り付ける『マグネット付きキーリング KHL-45』は、基本的に棚の裏に落ちることはないし、仮に落としてもドアの下に落ちるから探すのも簡単。小物入れに置く以上のメリットを生み出しているのである。

 

おしゃれなデザインなのに機能的! 落ち着いたパステルカラーが魅力

外観では全く分からないのに玄関ドアに張り付くうえ、さまざまなメリットを享受してくれる『マグネット付きキーリング KHL-45』。シンプルなデザインで3色展開しているから、誰でも使いやすいのもうれしいポイント。鍵をなくしやすい人の救世主だ。

 

入手は全国のダイソーで可能だ。

公式サイト

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース