「家庭用光美容器は女性向けばかり」だと嘆いている男性に朗報! 男性の太くて濃いムダ毛にもハイパワーでアプローチできるメンズ向けモデル『Ulike X IPL光美容器』が登場しました。最大28ジュール/1平方センチの高出力と、従来のIPL方式と比べて、より効率的で痛みの少ないSHR(スーパーヘアリムーバル)方式を採用とのこと。「ホントに痛くないの?」というビビりハートを抱えつつ、ムダ毛処理に挑戦してみました!
そもそも「光美容器」って何?

新メンズモデル『Ulike X IPL光美容器』。事前処理用の5枚刃T字カミソリや、顔周りを安全に処理するためのゴーグル(サングラス)も付属/オンライン販売版では付属カミソリの仕様が違う
IPL(インテンス・パルス・ライト)などの特殊な光を当てることで、ムダ毛ケアができる美容機器です。基本的には黒い色素(メラニン色素)にのみ反応する光で毛根に熱ダメージを与えて、毛の成長を抑制するシステム。レーザーなどの強い光源を使用する専用サロンの永久脱毛とは違い、痛みが少なくコスパが良く、家庭で手軽に処理できるというのが特徴です。
メンズ向けモデル『Ulike X IPL光美容器』の特徴
IPLとSHRの両方式を採用した強力版
エステサロンでも使用されていることの多い、複数の波長の光で広い範囲をケアできるIPL(インテンス・パルス・ライト)方式をとともに、熱が弱く痛みが少ないけれど日焼け肌、うぶ毛~硬く太い毛まで対応した毛のお手入れが可能なSHR(スーパーヘアリムーバル/蓄熱式脱毛)方式も採用している男性専用モデルユーライクジャパン『Ulike X IPL光美容器』(360g・市場想定売価 64,800円・2025年5月20日発売)。

公式サイトより
その最大の特徴は28ジュール/1平方センチ(SHR使用時)のハイパワー照射とダブルランプによる均一照射に加え、広波長テクノロジーで男性の剛毛にも均一かつパワフルにアプローチが可能なことだ。
デリケートなVIOエリアも対応
デリケートな部位であるVIOエリアにも対応しており、自宅でプライベートに全身のムダ毛ケアが完了できるのも大きなメリットです。
3つのモード設定
使用部位や毛の状態に合わせて、Fast、Normal、Highの3つのモードから選択可能。初心者ならNormalモードから始めるのがおすすめ。
「Ulike」とは?
Ulike(ユーライク)は、欧米、アジアなど世界49の国と地域で支持を受けている家庭用美容機器メーカー。独自開発の「サファイア冷感技術」を搭載した”痛みレスなムダ毛ケア”に特に定評があり、2023年の光美容器の販売実績において世界トップクラスの実績を持っています。これまでに700以上の特許を取得し、10年間以上にわたりムダ毛ケアを専門としたテクノロジーの研究開発にこだわり続けているとのこと。
正しい使い方ステップ
準備段階~事前シェービング
使用の1〜2日前に、処理したい部位をシェービングしておく必要があります。毛が長すぎると光がうまく届かないため、2mm程度の長さがベストなんだとか。ちなみに充電式ではないため、付属のアダプタ・電源ケーブルがコンセントが届く範囲で行います。
『Ulike X IPL光美容器』を実際に使ってみた!

サイドのボタンで操作。下が通常のオンオフで稲妻4つボタンが剛毛に適したSHRモード
1. 電源オン:本体の電源ボタンを長押しして起動。
2. モード選択:肌の状態や毛の濃さに応じて、Fast、Normal、Highの中から適切なモードを選択。まずはNormalモードで照射します。
3. 肌への密着:照射窓を肌にしっかりと密着させます。浮いていると安全機能が働き、照射されないからです。Normalだとほとんど刺激無し。遠くの方でチクッとする感じ。恐れていた痛みは全然大丈夫でした。照射面を押し当てているので本当に光っているのかなと確認してしまうくらい。

照射部
そもそも『Ulike X IPL光美容器』はスキンセンサーが付いており、肌色に合わせて常に最適なレベルで照射してくれるので、あまり心配はありません。
4. 照射開始:そこで今度はHighにチャレンジ。ちょっとした衝撃が走りますが、照射面が「サファイア冷感技術」で冷たいので、痛みがうまく相殺されている感じがします。これなら大丈夫。照射ボタンを押すと光を照射。1箇所につき1回の照射で十分だそうなので、順番にずらしながら当てていきます。照射部分が重複しないようにするのがコツのよう。
目に見えて毛が落ちてくるわけではありませんが、毛の燃えるニオイがしっかり臭い!
5.終わったらクールダウン:ぬれタオルでしばらく肌を落ち着けました。
いよいよ『Ulike X IPL光美容器』の最大パワーSHRモードにチャレンジ!
照射部分がこれといって問題ないので、今度はいよいよ『Ulike X IPL光美容器』の最大パワー・SHRモードにチャレンジです。ボタンは稲妻×4のボタン。これはかなりおっかなびっくり。
ただこれも、冷たいとチクッとした刺激が同時に来るのでごまかされます。ちなみにボタンを長押しすると、連射モードに。これが派手でいい感じ。ずらしながらやっていくのですが、せっかくなので照明を落として光が見えるように撮影してみました。

光が奥まで届いて毛根にダメージを与える!これでどうだ!
お約束のクールダウン。これを日を開けて週に2回続けるだけでも実感が出てくるのだとか。

まだ毛根は見えますが、そのうち抜けるらしいです
お約束のクールダウン後にしっかり保湿をしました。これならそんなに苦痛なく続けられるので、ムダ毛に悩んでいる人にはおすすめだと思います。
まとめ:サロンに行くのに抵抗がある、出費がツライという人のための選択肢

かっこつけているわけではなくて、目に光が入らないように顔周りを脱毛するときはゴーグルをする必要があります
わざわざ出掛けなくて済むけれど、ムダ毛は気になるという人。自分でやっていつでも手加減できるという安心感を得たい人、体毛が多くて硬く太く、サロンで高額になりそうな人。そんないろいろなムダ毛悩みにアプローチできるのが『Ulike X IPL光美容器』でした。最初の8週間は週に1〜2回ペースでの使用した後は、2週間に1回程度のメンテナンス使用で効果を維持できるというのも良いですね。
●関連記事



