チョコみたいでチョコじゃない! 脳がバグる『YOINED(ヨインド)』でコーヒーをかじった

レビュー

一見チョコに見えるけど違う。食べるコーヒー『YOINED(ヨインド)』は老舗メーカー・UCC上島珈琲が開発したれっきとしたコーヒー製品なのです! 昨年登場し、反響の大きさを受け11月1日よりパワーアップして今回再登場。当時もレビューしましたが、味覚もパッケージも変わったというので、その進化具合を確かめてみます。

“究極のコーヒーの香り”をひたすら追求していたら、液体じゃなくなってました!

『YOINED(ヨインド)』が新登場したのは、ちょうど1年前。作ったのは、1933年創業の老舗コーヒーメーカー・UCC上島珈琲。究極のコーヒーを追求し、構想20年、特許製法技術で飲まないコーヒー『YOINED(ヨインド)』が誕生しました。

 

コーヒー豆を丸ごと凍結粉砕し、コーヒーオイルと油脂でコーティングして香りを閉じ込めた新感覚のコーヒー製品。“飲む”コーヒーでは味わえない、豆本来の香りをダイレクトに感じられるのが特徴とか。

コーヒー豆配合量は昨年と同じ割合

UCC上島珈琲『YOINED(ヨインド)』(7.5g×6枚入・税込2,700円・2024年11月1日発売)は、コーヒー豆配合量の異なる「CRAZY BLACK(クレイジー・ブラック)」と「MELLOW BROWN(メロウ・ブラウン)」の2種類が3枚ずつ入ったアソートになっています。

選抜された原材料を使用

今年の『YOINED』が採用したコーヒー豆は、アフリカ・タンザニア産のキリマンジァロ最高等級AAで、その特徴は、強い酸味とコク・豆本来の甘い香りと野性味あふれる独特な余韻だそうです。

パッケージを開けてみると、ブラックとブラウンが3枚ずつ入っています。以前は箱入りだったので、スタイリッシュになった印象です。

 

脳が大混乱その1●コーヒー豆配合量40%のブラック「CRAZY BLACK」

個別包装を開けると、コーヒーの良い香りがブワッ! ウェーブ状の模様がおしゃれで、眺めていると引き込まれていきそうです。鼻を近づけると、さらに強烈な苦みと酸味の香りが。でも固形。

コーヒーの香りの“余韻”を余すことなく味わえるから『YOINED(ヨインド)』

YOINEDが目指した「レトロネーザルアロマ」の感じ方説明書きを読みつつ、香りに意識を集中して、いざ頂きます。すると、なめらかな食感と共にコーヒーの強い苦みと酸味の濃厚な香りが鼻から抜け、食べ終わったあとも鼻・舌が憶えているのか? 余韻がほんとうに長く続いて驚きました。たしかに、飲むコーヒーでここまで強いコーヒーの香りを感じたことはありません。これは脳が混乱します。

 

おつまみチャレンジ その1●「CRAZY BLACK」× 梅酒

さらに今回、お酒と一緒に楽しむ”おつまみコーヒー”としてもオススメらしいので、今度は「CRAZY BLACK」と梅酒とのマリアージュも楽しんでみました。すると、コーヒーの苦みとコクが感じられたあと、梅酒の甘みが広がり、次にほろ苦さとのハーモニーが感じられ、実に新鮮な体験で、大人の味わい。なんともおいしかったです。

脳が大混乱その2●コーヒー豆配合量15%の「MELLOW BROWN」

次はカフェオレのようなカラーの「MELLOW BROWN」。開封しても「CRAZY BLACK」ほど香りは漂いませんが、鼻を近づけるとおいしそうな香りがします。

裏側はフラットな形状です。食べると、おいしい! ミルクのやさしさもあって。ただ…改めて、個別包装や形状のせいか、見た目はチョコレートで、口に含んでも最初はチョコレートのような食感でもあるのに、途中から強烈なコーヒーの香りに変わるので、脳がバグるというか……ほんとうにそんな感じで混乱せずにはいられません。

おつまみチャレンジ その2●「MELLOW BROWN」× 日本酒

「MELLOW BROWN」は日本酒とのマリアージュを楽しみました。

すると、日本酒がMELLOW BROWNのマイルドな甘さと合わさって、後味が爽やかなフルーティな香りのでさっぱりしておいしかったです。

 

結論:今年の「YOINED」は、まちがいなく香りやコクがパワーアップしていました。

 

「YOINED」は「UCCカフェメルカード」「COFFEE STYLE UCC」「上島珈琲店」7店舗、UCC公式オンラインストア等で数量限定販売予定。

 

製品サンプル提供●UCC上島珈琲
(https://tokusengai.com/_ct/17663738)

公式サイト

PR

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース