【ダノン オイコス】クールな高たんぱくヨーグルトにおしゃれな『カカオ&オレンジ』味が追加されたけど、これっておいしいの!?

レビュー

良質なタンパク質を使用した「ダノン オイコス」ヨーグルトから、期間限定フレーバー『ダノン オイコス 脂肪0 カカオ&オレンジ』が新登場したのを知っていますか? おいしそうなネーミングに惹かれて食べてみたので、ご紹介します!

この組み合わせはアリなのか!? 新フレーバーはカカオ&オレンジ!

「ジブン、追い越す。オイコス。」のキャッチフレーズでもおなじみの「ダノン オイコス」は、水切り製法を用いた、高吸収プロテイン配合の濃厚クリーミーヨーグルト。

 

筆者は長年食レポの編集をやっていることもあり、さまざまなヨーグルトを食べてきました。流行の移り変わりはありますが、コロナ以降は食品に関して健康志向も高まっていると感じています。

体を動かす人に必要な良質なタンパク質補給を応援する「ダノン オイコス」。

「ダノン オイコス」に使われているタンパク質のDIAAS(消化性必須アミノ酸スコア)は、「茹でた鶏ささみ肉」に匹敵する数値で、タンパク質は血液に取り込まれて全身に運ばれますが、ダノン オイコス摂取後、血液に取り込まれる割合が高いことが分かったそうです。

 

インフルエンザも流行る秋冬の筆者は、免疫力を高める飲料水も常飲しています。ただ“おいしさ”にもこだわっています。おいしくないと継続できなくなってしまいますからね。

 

ダノン オイコス「カカオ&オレンジ」フレーバーは、脂肪0なのにクリーミーでお腹にたまるからうれしい!

ダノンジャパンからこの秋冬登場したのが、『ダノン オイコス 脂肪0 カカオ&オレンジ』(カップ・参考価格 税込192円・2024年10月28日期間限定発売)です。

「カカオ&オレンジ」と聞くと、チョコレートやチョコプリンを勝手にイメージしてしまうのですが、ヨーグルトのフレーバーのことです。

開けてみると、少しばかりインパクトのある色味がお目見え。カカオとオレンジとプロテインが混ざるとこういう色味になるのですね。そこまで強い香りはしませんが、ほんのりオレンジが香ります。

チョコ寄りの味わいで、オレンジソースを下に敷く仕様だとさらにデザート感が増しそう?

“カカオ×オレンジ”は絶対おいしいでしょ。と決め込んで食べてみると、“独特の酸味感が好き嫌い分かれるかも?”と思いました。ただ、日を変えてもう一個食べてみると、今度は“おいしい! いくらでも食べられそう。でもお腹にたまるから自然にストップかけられそう”に変わりました。香料は強くなく、なめらかな口当たりの、薄いココア味 with オレンジのデザートヨーグルトという印象でした。

高吸収プロテインで、脂肪0、低GI

こんなにクリーミーなのに脂質0gで、炭水化物も1カップあたり11.8g。なによりお腹にたまるので、ダイエッターに最適なので、頼もしい存在です。

 

全国のコンビニ・スーパーマーケットにて購入可能。

 

製品サンプル提供●ダノン オイコス

関連記事:【ダノン 飲むオイコス】常温保存可能になった「プロテインドリンク」全3種飲み比べ! https://tokusengai.com/_ct/17684764

 

関連記事:【プロテイン】植物由来のソイプロテインは筋肉よりもヘルシーさで選ぶ【女性にうれしい大豆イソフラボンも】https://tokusengai.com/_ct/17685129

 

公式サイト

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース