スマホ

スマホカメラを素早く起動する方法は?Android・iPhoneの起動方法を解説
スマホカメラは、即座に起動できるに越したことはない。カメラのワンタッチ起動方法をマスターしておけば、急なシャッターチャンスを逃してしまった!なんてことも少なくなるはず。ここでは、iPhone、Androidそれぞれの起動方法を図解する。<疑...

AndroidiPhone

スマホの「メール」と「メッセージ」の違いは?使い分け方は?
iPhoneには「メール」と「メッセージ」というアプリがある。本来は「メール」がEメール、「メッセージ」はSMSや、「iメッセージ」を送受信するために使う。ただし、キャリアメールは各社でどちらのアプリを使うかが異なってくる。<疑問と悩み>「...

AndroidiPhone

ドコモ・auの新料金プランはお得?最大4割値下げになるケースとは
ドコモとauが、6月1日からスタートさせる「値下げプラン」。いずれも、端末購入補助が付く既存プランと比較すると「最大で4割値下げになる」のが特徴だ。ただし、値下げ幅が大きくなるのは、データ通信の利用量が1Gバイト未満の小容量ユーザーの場合だ...

スマホ

【スマホ新機種情報】折り畳み型や光学5倍ズーム、4K有機EL 発売が待ち遠しい注目の機種はコレ!
ソニー、ファーウェイ、サムスンが最新フラッグシップスマホを発表した。ソニーは世界初の4K有機ELディスプレイを採用した「Xperia1」、ファーウェイは光学5倍ズームを搭載した「P30 Pro」、サムスンは開くと7.3型の大画面になる「Ga...

Androidガジェット

【徹底比較】スマホカメラランキング 最強の高画質王はコレだ!
写真を撮る道具として欠かせない存在となったスマホ。そこで、スマホの最新モデルから注目機を選び、プロが実写テストを敢行したランキングを公開。テスト項目は、オート画質・高感度画質、前面カメラ、動画、使い勝手・操作性の5項目。各10点満点で採点し...

AndroidiPhone

【スマホカメラとコンデジの違い】背景ボケ・逆光に強いのはどっち?
コンパクトデジカメ(コンデジ)とスマホのカメラ機能の違いはさまざま。例えば、撮像センサーや高倍率ズームといった撮影に関することはコンデジが有利だ。一方、撮影後の画像編集やSNSなどへの画像アップはスマホが得意。この両者の性格の違いを理解して...

ガジェットスマホ

【テザリング】通信量を節約するやり方 ギガ消費を防ぐパソコン側の設定はコレ!(Windows10)
パソコンを出先で使う際に、スマホのテザリング機能を使っている人は多いはず。しかし、特に思い当たるフシもないのに、大量のデータを消費していたという経験をしたことはないだろうか? その理由とは、実はパソコンの「バックグラウンド通信」が原因の場合...

Windowsガジェット

古いスマホを【デジタルフォトフレーム】に再利用する方法 無料アプリを使ってクラウド対応も実現
スマホの進化は極めて早く、短期間での買い替えを余儀なくされている人も多いだろう。そんなとき、ネックとなるのが古いスマホの存在だ。処分してもいいが、他に使い道がないものかと思案している人におすすめしたいのが、アプリを活用したスマホのフォトフレ...

Androidアプリ