最近、ちょっと気になる便利サービス&アイテムを厳選するコーナーです。今回は、家庭で、家族で役立つ3本を紹介。

①スマートロック
LTEの搭載でさまざまな機能を提供する鍵サービス

LTEを搭載し、ネットワークを通じてさまざまな機能を提供する「TiNK C」をtsumugが発表した。

住宅の玄関ドアに設置するシリンダータイプの鍵で、スマホを使ってドアの解錠ができるのはもちろん、ドアの外に設置する室外リーダーでの解錠を可能にするワンタイムキーの発行や、入退の履歴の管理、子供の帰宅の通知、シニアの見守りなど、多彩な機能を提供する。

通信システムは、さくらインターネットのIoTプラットフォーム「sakura.io」と、米afero社の通信モジュールを採用。量産や品質・信頼性確保については、シャープからのサポートを受ける。

tsumug
TiNK C
実売価格例:4万9900円 利用料:500円/月

●電源:充電式専用バッテリーパック(充電器付属)●非常用電源:内蔵●バッテリー解錠方法:数字認証、NFC、専用スマートフォンアプリ (iOS/Android)●サイズ:室外リーダー/幅73㎜×高さ92㎜×奥行き35㎜、室内ボディ/幅69㎜×高さ144㎜×奥行き30㎜

ドアの外側にビスや両面テープで取り付けられる室外リーダー。数字キーが並び、数字認証によって鍵を開けることもできる。

●サイトURL→https://tinklock.com/

②断捨離支援
遺品や愛着のあるモノの供養を引き受ける「お焚き上げ」サービス

大切な人の遺品や、自分が長年使った愛着のあるモノなど、断捨離などで手離したいけれど、簡単に処分できない品が身の回りにはあるもの。そんなモノの「お焚き上げ」を、自宅から手間をかけることなく依頼できるサービス「みんなのお焚き上げ」が登場。

写真アルバムや手紙、衣服、カバン、ぬいぐるみ、カメラ、万年筆などなど、思いのある品を封筒や箱に入れて、そこに「お焚き上げシール」を貼って郵便や宅配便で神社に送付すれば、神社がお焚き上げ供養をしてくれる。

実際にお焚き上げを行うのは、茨城県結城市の結城諏訪神社。「お焚き上げシール」は、Amazonなどで購入できる。

クラウドテン
みんなのお焚き上げ
料金:レターサイズ(重さ1㎏以内)/1000円(税別)+送料200円(全国共通) ボックスサイズ(重さ10㎏以内)/5500円(税別)+送料無料(全国共通)

●サイトURL→https://www.otakiage.com/

③英会話学習機
新デザインの採用で学びやすさを追求したカシオのデジタル英会話学習機2モデル

英会話学習機としておなじみの「EX-word RISE」と「joy study」がモデルチェンジ。

それぞれ英会話学習に最適なボディ形状を追求した新デザインを採用。EX-word RISEは、従来あったスライド式キーボードを廃してスリムなタブレット型に、joy studyは、シリーズ初となるカラー液晶の搭載で滑らかで大きな文字表示を実現。

リスニングや発音に関する新機能など、学びやすさにいっそう磨きがかかっている。

カシオ計算機
EX-word RISE XDR-S1/joy study JY-S01
実売価格例:3万7670円/2万1470円

画像: 従来あったキーボードをなくし、よりスリムでスタイリッシュなタブレットスタイルになったEX-word RISE。

従来あったキーボードをなくし、よりスリムでスタイリッシュなタブレットスタイルになったEX-word RISE。

画像: こちらは、通勤・通学時の英会話学習に、片手で簡単に操作できるjoy study。

こちらは、通勤・通学時の英会話学習に、片手で簡単に操作できるjoy study。

【EX-word RISE XDR-S1】●電源:リチウムイオン充電池(内蔵)●サイズ・重量:幅150㎜×高さ15.0㎜×奥行き93.0㎜・約180g
【joy study JY-S01】●電源:リチウムイオン充
電池(内蔵)●サイズ・重量:幅66.0㎜×高さ12.0㎜×奥行き95.0㎜・約85g

●サイトURL→https://casio.jp/det/

※表示の実売価格例は、記事制作時のものです。



This article is a sponsored article by
''.