- Google スマホにあったはずの「Chrome」のブックマークが消えた! なぜ?
- Google Chromeの閲覧履歴や検索ボックスの候補表示を消したいが、どうすればいい?
- Google 初めての端末でログインするとメールが届くけど、これ何?
- Google&Amazon 不正侵入が怖い! より安心なログイン方法はある?
- Google&Amazon 自分が死んだら、クラウドストレージのデータはどうなる?
- Amazon お急ぎ便も動画・音楽配信も不要だけど、Amazonプライムに入るべき?
- Amazon Amazonはタイヤやカーナビも安いけど、取り付けはどうするの?
- Amazon カスタマーレビューの星の数が5個なら、絶対おすすめってこと?
- Amazon 「1-Clickで今すぐ買う」と「カートに入れる」のどっちを使うべき?
Google スマホにあったはずの「Chrome」のブックマークが消えた! なぜ?
Chromeの標準設定では、同じGoogleアカウントでログインしている端末間で、ブックマークが同期される。
そのため、パソコンのChromeでブックマークの整理や削除を行うと、それがスマホのChromeにも反映され、スマホ側で、「ここにあったはずのブックマークが見当たらなくなった」という事態に陥ることもありがちだ。
Chromeでは「その他のブックマーク」「モバイルのブックマーク」など、複数のブックマークの分類を持つことができるので、パソコンとスマホで別々のところに作るようにしておけば、パソコン側でブックマークの整理をしても、スマホの「モバイルのブックマーク」に影響することはない。
スマホ/パソコンとも右上のメニューからブックマークの切り替えができるので、別のブックマークが使いたい場合には、そのときだけ切り替えればいい。
複数の分類を作り、使い分けよう
Google Chromeの閲覧履歴や検索ボックスの候補表示を消したいが、どうすればいい?
自分の端末を他人に貸したとき、過去の閲覧サイトや検索語が表示されて気まずい思いをした経験がある人も多いだろう。
Chromeなら、閲覧履歴や検索履歴の削除をすることで防ぐことができる。
パソコンでは、「メニュー」→「履歴」で「閲覧履歴データを消去する」と、「メニュー」→「設定」→「詳細設定」→「プライベート」→「閲覧履歴データの消去」を行う。
スマホは、「メニュー」→「履歴」で「閲覧履歴を削除」と、「メニュー」→「設定」→「プライバシー」→「閲覧履歴の消去」を行うことで、それまでに蓄積されたものが非表示になる。
履歴の消去は簡単。実行は慎重に
Google 初めての端末でログインするとメールが届くけど、これ何?
これは、誰かが自分のアカウントを不正使用してGoogleにログインしたかどうかを確認するための処置だ。
間違いなく自分が新しい端末でGoogleにアクセスした場合は、メールは無視していい。
もし、ログイン通知に「この端末でログインしましたか?」の質問があれば、「はい」をタップすればOKだ。
もし、自分がログインしていないのに通知が来た場合、アクティビティを確認し、パスワードを変更するなどの対応をしなければならない。
ただし、通知メール自体が偽メールの可能性もあるので、メールのリンクをタップせず、自分でブラウザーを起動し、ログイン情報にアクセスしよう。
メールでなく、通知の場合も
Google&Amazon 不正侵入が怖い! より安心なログイン方法はある?
GoogleもAmazonも、より安全なログイン方法として、「2段階認証」を推奨している。
設定は、Googleの場合、自分の「アカウント情報」にアクセスし、「ログインとセキュリティ」の「Googleへのログイン」で「2段階認証プロセス」をオンにする。
Amazonの場合は、「アカウントサービス」の「ログインとセキュリティ」で「高度なセキュリティ設定」を行う。
これにより、どの端末でもアカウント名とパスワードの入力後に、指定したスマホにメールや通知でログインの確認が届くようになる。
その通知に対し、「はい」などのボタンを押す操作を行うことで、ログインが成立する。
手間だが、より安心な方法
Google&Amazon 自分が死んだら、クラウドストレージのデータはどうなる?
Googleには「アカウント無効化管理ツール」という機能があり、これを設定しておくと、任意の期間、自分のアカウントにアクセスがなかった場合(つまり自分が死亡した場合)、事前に設定した第三者が、保存してあるのファイルをダウンロードできる。
自分の相続人(子供など)の電話番号とアカウントを設定しておけば、自分の死後に写真などを回収させることができるわけだ。
Amazonには、Googleのような仕組みが用意されていないが、自分の死後にプライム会員の会費やクラウドの利用料金などが途切れると、一定期間後に自動解約になり、写真などの保存データは削除される。
Googleはユーザーの死も想定
Amazon お急ぎ便も動画・音楽配信も不要だけど、Amazonプライムに入るべき?
Amazonでは買い物しかしないという場合も、プライム会員になるべきかどうか。
それは、送料が肝になる。Amazonの一般会員の場合、通常、2000円以上の買い物で送料無料になるが、それ未満だと350円かかる。
一般会員なら、2000円以上の買い物でないと、Amazonの利用をためらうだろう。
しかし、プライム会員なら、少額の買い物でも送料は無料だ。
実際、500円以下の商品でも「あわせ買い対象」ではないものが多く、気軽にAmazonを利用できる。
プライム会員の年会費3900円は、送料12回分で元が取れると考えれば、プライムのほかのサービスを使わなくても得だ。
送料だけ考えてもプライムが得
Amazon Amazonはタイヤやカーナビも安いけど、取り付けはどうするの?
Amazonのカー用品のページには「交換・取付」というボタンがあり、これをクリックすると、Amazonの「カー用品取付・交換サービス」のページに移行し、取り付けの依頼ができる。
取り付けサービスは、「Amazonでサービスチケットを購入→作業店舗を決定→取付対象商品を購入→日程決定→取付」という方法と、「Amazonで取付対象商品を購入→外部の提携サイトで取付申し込み→日程決定→取付」という方法の2パターンがある。
いずれにしろ、取り付け料金は発生するが、国内どこでも提携業者に依頼できるので安心。
購入商品を、Amazonから業者に直接配送してもらうことも可能だ。
全国どこにでも提携業者がいる
Amazon カスタマーレビューの星の数が5個なら、絶対おすすめってこと?
カスタマーレビューの星は、全レビューの採点の平均値なので、星5個であってもレビューの数が少なければ、その評価をうのみにすることはできない。
レビューが1個しかなく、その人が星5個をつけているという場合があるし、レビューが少ないと、多様な意見が読めないので、信用していいかどうかも判断しかねる。
レビューが100個を超え、星が3.5以上あるならば、その商品は高評価だと判断していい。
この場合、星の少ないレビューを読むことも重要だ。
弱点や、人によって好みが分かれる点が挙げてあり、購入前の意見として、かなり参考になるものもある。
レビューは多いほうがいい
Amazon 「1-Clickで今すぐ買う」と「カートに入れる」のどっちを使うべき?
商品の購入時、「1-Clickで今すぐ買う」なら1回クリックするだけで手続きが終了するので、手間いらずなのは間違いない。
ただし、すべての買い物を「1-Click」で行う必要はない。
「1-Click」にクレジットカードを登録した場合、毎回そのカードが使用されるが、カート経由で決済する場合は、事前に登録しておいたクレジットカードやデビットカードから、どれを使うか選べる。
そのときの懐具合や、ポイント付与などの都合によって、カードを使い分けたいときは「カートに入れる」のほうが好都合だ。
カート経由の決済でも、クリックが2〜3回増えるだけで、大した手間ではない。
「1-Click」だと支払い方法が固定
解説/福多利夫(フリーライター)