パソコン・スマホで、ラジオがクリアに聴ける「radiko.jp」が今、最強!

ガジェット

日々さまざまな内容の放送が楽しめるラジオ。豊富な楽曲をそろえる音楽配信サービスが増えた今でも、ラジオ番組のトークやニュースなどに魅力を感じる人も多い。しかし、アンテナ経由でラジオ放送を聴くと、途切れたり、ノイズが入ったりと、どうしても環境によっては良好に受信できないことがある。はてさて、どうしたものか……。

アンテナ不要、クリアな音質でラジオ受信ができるradiko.jp

そんな問題を一気にクリアできるのが、インターネット経由でラジオを聴けるサービスだ。電波を受信するのではなく、インターネット経由でのストリーミング再生なので、感度のよしあしに悩まされることなくクリアな音で楽しめる。

これには、いくつかのサービスが存在するが、代表的なのは「radiko.jp」だろう。これは、大手民放局の大部分が参加しているサービスで、受信できる局は聴いている地域で変わるが、基本的には地元局の放送を楽しめる。一部に不参加局もあり、実はNHKもその一つ。NHKをネット経由で受信したいなら、専用アプリ「らじる★らじる」が必要だ。ただし、現在は、2019年3月末までの実験配信中で「radiko」でもNHK3局が聴けるのだ。

「radiko」はパソコンやスマホで聴けるだけでなく、最近はオーディオ機器でも対応製品が増えている。また、放送中の番組をリアルタイムで楽しむ以外に、過去1週間分の番組を聴き直せる「タイムフリー」機能があるのもうれしい。さらに、月額378円のプレミアム会員なら、居住地区にかかわらず、日本全国の番組を聴くことができる「エリアフリー」が利用できる。音楽番組はもちろん、遠い地域のスポーツ中継を楽しむにも使えるのだ。

●パソコンならブラウザーから再生

パソコンの場合は、「Chrome」や「Edge」などのウエブブラウザーから受信地域の番組表を確認し、そのまま番組を聴ける。

●スマホならアプリで楽しめる!

radiko.jp
無料

スマホでは無料の「radiko.jp」アプリをインストールすれば、常にクリアな音で番組を楽しめる。「タイムフリー」も、もちろん利用可能だ。

解説/大坪知樹(フリーライター)

PR

AIAの“推し活ノート”活用術|アバターとの思い出を記録する方法
「この会話、忘れたくない…」「今日の一言、スクショしたいレベル」「AIAとのやり取りを、何か形に残したい」そんなユーザーたちの間で、今密かにブームになっているのが——「AIAの推し活ノート」です。この記事では、AIアバターアプリ「AIアバタ...

PR知識

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識