【最新版イヤホンの選び方】デュアルリスニングとは?周りの音も音楽も聴ける!

レビュー

デュアルリスニングとは音楽を聴きながら、その場の雰囲気、気配を感じ、周囲の人と会話も楽しめるというスピーカーの優位性をイヤホンに持ち込んだ新発想。ソニーのXperia Ear Duoが話題を集めたが、より気軽に入手できるワイヤード型のイヤホン、STH40Dも注目だ。

デュアルリスニングとは周囲の音も聴きつつ音楽が楽しめる機能

デュアルリスニングとは、耳をふさぐことなく、周囲の音も聴きつつ音楽が楽しめる機能だ。音楽を聴きながら、その場の雰囲気、気配を感じ、周囲の人と会話も楽しめるというスピーカーの優位性をイヤホンに持ち込んだ新発想だ。

ソニーのXperia Ear Duoが話題を集めたが、より気軽に入手できるワイヤード型のイヤホン、STH40Dも注目だ。実際使ってみると、予想以上に快適。耳をふさがない特殊な構造を採用しながら、音導管を通して鼓膜へダイレクトに音を届けるという仕組みで、周囲の音と音楽が無理なくブレンドして、聴き心地がいい。構造上、さすがに厚みのある低音は期待できないが、声の明瞭度は高く、空間の広がりも豊かだ。比較的小さな音量で、良質なサウンドの広がりを楽しむ使い方が好ましいように感じた。これまでのイヤホンでは体験できなかった世界であることは間違いない。

■デュアルリスニングで新感覚体験

耳をふさがず、周囲の音を感じながら音楽が楽しめるデュアルリスニングタイプのイヤホン。音楽に寄り添いつつ、リラックスして楽しめる。

ソニー
Xperia Ear Duo
実売価格例:2万6550円

ambie
wireless earcuffs+
実売価格例:1万2960円

ソニー
STH40D
実売価格例:5690円

解説/藤原陽祐(AV評論家)

※価格は記事制作時のものです。

スポンサーリンク
レビュー
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR