【もちもち食感】 クリスピー・クリーム・ドーナツの「米粉入り和ドーナツ」を食べて感じるニッポンの美味!

レビュー

近年人気が再燃しているクリスピー・クリーム・ドーナツから、「もちもち食感好き」「米粉入りスイーツを探している人」に最適な米粉入り和ドーナツ『Kome-Dough ほうじ茶ラテ』と『Kome-Dough 玄米茶クリーム』が登場。ニッポンの魅力を再認識するもっちもちのおいしさに感動しました!

「クリスピー・クリーム・ドーナツ」とは?

クリスピー・クリーム・ドーナツは、1937年にアメリカ・ノースカロライナ州で創業されたドーナツチェーンです。代表商品は『オリジナル・グレーズド®』で、ふわっとした食感と甘いシュガーコーティングが特徴。他のドーナツチェーンと比べて、アメリカンなボリューム感とシンプルな美味しさが際立っています。日本では2006年に初出店。日本向けに甘さを抑えた独自レシピが導入され、季節限定商品や地域特化型のフレーバーも展開されています。現在、世界40カ国以上(20251月現在)で展開される人気ブランドです。

 

もちもち食感の魅力

もちもち食感の秘密

クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンの「Kome-Dough」シリーズは、国産米粉を使用した生地が特徴です。この生地は、もっちりとした食感と自然な甘みを持ち、ドーナツをかけ合わせることで日本ならではの味わいを楽しめます。

 

特に新商品の『Kome-Dough ほうじ茶ラテ』と『Kome-Dough 玄米茶クリーム』は、香ばしいほうじ茶や玄米茶の風味が加わって、和を感じさせるドーナツです。

新商品1.『Kome-Dough ほうじ茶ラテ』:甘さを抑えたほうじ茶香る和スイーツ

『Kome-Dough ほうじ茶ラテ』(356円/イートイン363円・販売期間:2025年4月2日〜5月上旬予定)は、ほうじ茶を練り込んだ生地にバニラクリームをのせ、ビターチョココーティングとかりんとうをトッピング。香ばしいほうじ茶と米粉の自然な甘みが調和します。

一口食べると、ほうじ茶ラテのような深い香りが広がり、ビターチョコやかりんとうのアクセントが絶妙にマッチ。温めることで、生地のもちもち感がさらに際立ちます。

 

新商品2.『Kome-Dough 玄米茶クリーム』:春らしい爽やかな和スイーツ

『Kome-Dough 玄米茶クリーム』(356円/イートイン363円・販売期間:2025年4月2日〜5月上旬予定)は、玄米茶の香ばしさと爽やかなオレンジピールが特徴のドーナツです。

 

ふわふわもちもちの米粉生地に、玄米パフ入りクリームをぐるりと飾り、ホワイトチョコで仕上げています。オレンジピールが春らしい爽やかさをプラス。

食べた瞬間に広がる玄米茶の香りとクリームの軽やかさ! オレンジピールの酸味がアクセントになって、和洋折衷の新しいスイーツ体験でした。

 

通年販売品『Kome-Dough 黒蜜きなこ』は馴染みある「きなこ風味×黒蜜」もっちり!

米粉を使ったドーナツ『Kome-Dough 黒蜜きなこ』(313円/イートイン 319円)は、国産米粉入りミックスを使った、きなこ風味のコーティングと黒みつソースが特徴で、通年販売されています。もっちもち食感でおいしい!

 

日本を味わうドーナツ4種「Kome & Cha」フェア開催!

和のペアリング

ここまで紹介した「米」と「茶」を使用した米粉入り「Kome-Dough」3商品と、「茶」を使用した人気商品『オールドファッション 宇治抹茶』を加えた全4商品をフィーチャーする、「Kome & Cha」フェアが2025年4月2日(水)から期間限定で開催されます。

 

『オールドファッション 宇治抹茶』(313円/イートイン 319円)米粉は使用されていないのですが、石臼で挽いた宇治抹茶を使用した生地と抹茶チョココーティングの組み合わせで、絶妙な渋みまで感じられる、抹茶の奥深い味わいが楽しめました。

ここまで、3種類の米粉入りドーナツを食べてきたので、サックリ食感が新鮮に感じられておいしかったです。

 

限定ドリンクとのペアリングも楽しめます
同期間中、「Kome & Cha」と共に注目したいのが、限定ドリンク『玉露入り煎茶レモネード』(529円/イートイン539円)『クリスピー フローズン 加賀棒ほうじ茶』(販売価格 637円/イートイン649円)です。それぞれドーナツとの相性が抜群なのだそう。(写真左)熊本県産玉露を使用した『玉露入り煎茶レモネード』と、加賀棒ほうじ茶を使ったフローズンミルクティー『クリスピー フローズン 加賀棒ほうじ茶

選ぶのに迷ったら『米と茶 ダズン ハーフ(6個)』をおすすめ!

今回ご紹介した「Kome & Cha」4種に加えオリジナル・グレーズド®にチョコアイシングした人気の『チョコ スプリンクル』(写真左下)と、クリスピー・クリーム・ドーナツ人気No.1の『オリジナル・グレーズド®』も入った『米と茶 ダズン ハーフ(6個)』(1,738円/イートイン1,771円)もオススメです。

筆者もこちらのセットを頂いたのですが、眺めて、味わって、大満足でした!

【コラム】クリスピー・クリーム・ドーナツはレンジで8秒温めるのがおすすめ!
筆者も大好きな『オリジナル・グレーズド®』は、クリスピー・クリーム・ドーナツの人気No.1シグネチャードーナツ。個人的には直営店でいただくことが多いのですが、実は箱にも記載があり、公式でおすすめしているのが、レンチン温め。お持ち帰りした場合、ドーナツをレンジ(600〜800W)で8秒温めると、出来立てが味わえるというのでやってみましたが、ふんわり感がUPしておいしかったです。

 

まとめ ~お花見の季節に、食べる和!

「米と茶」撮影会ディスプレイ 米粉入り3種

クリスピー・クリーム・ドーナツの新しい米粉入りドーナツは、もちもち食感と和のペアリングが魅力です。『Kome-Dough ほうじ茶ラテ』と『Kome-Dough 玄米茶クリーム』は、特に注目される新商品で、春らしい爽やかな味わいが魅力です。お花見の季節に、食べる和も一緒に堪能してみてはいかがでしょうか。

 

製品サンプル提供●クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン

 

 

公式サイト

関連記事:【ファミマ】本日発売・抹茶フェア! 『抹茶 with フルーツ』6商品を抹茶好きが食べ比べ!【コンビニスイーツ】

関連記事:【コンビニ】新食感! しっとりもちもちパン第2弾『白生クリームパン(ダブルカスタード)』を実食レポート!【ファミマ】

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース