【レコードのデジタル化】CDやUSBへの保存方法 ダイレクト録音・PCでの編集テクを紹介!

ガジェット

昔レコードをカセットテープにダビングし、カーステレオやウォーキングステレオで楽しんだように、現代でもデジタル化することによってカーステレオやスマホで楽しむことができるようになる。そのためのカンタンな方法AtoZがこれだ。

デジタル録音対応のプレーヤーが手っ取り早い

アナログの全盛期には、膨大なレコードタイトルがプレスされたが、その中には、いまだCD化されていないタイトルも多い。また、そもそもレコードにはCDにはない録音やサウンドの魅力もある。そういったレコード音源を死蔵しないためにも、レコードのデジタル化には意味がある。デジタル化しておけば、万が一、レコードが破損しても内容は失われない。また、アナログ全盛期に、レコードをカセットテープにダビングし、カーステレオやウォーキングステレオで楽しんだように、現代でもデジタル化することによってカーステレオやスマホで楽しむことができるようになる。

レコードのデジタル化に必要となるのは、デジタル録音対応のレコードプレーヤー。機種により、ダイレクトにUSBメモリーやSDカード、CD-Rに録音できるものもあれば、USB端子を装備しパソコンに接続してパソコンで録音・保存するものもある。いずれにしろ、デジタル化された音楽は、CD-R、USBメモリー、SDカード、パソコンとさまざまなメディアに保存でき、自由にコピーを作ってバックアップすることができる。

●バックアップできるメディアの種類

デジタル録音対応のレコードプレーヤーは、製品ごとにデジタル録音できるメディアが異なる。

パソコンを使ってデータ編集を行うといい

パソコンを使わずに、USBメモリーやSDカードに直接デジタル録音できるレコードプレーヤーがあるが、そのようにダイレクト録音したものも、パソコンで編集すると、デジタル音楽データとしての利便性が向上する。通常、パソコンを使わないダイレクト録音であっても、無音部分を検出して、自動的にトラックナンバーが記録されたり、ファイル分割されるが、ライブ盤のように音が途切れない録音では、これが正確に反応するとは限らない。このような場合は、プレーヤー付属のアプリなどを使って、パソコンで手動編集したほうが正確なデータとなる。

●曲間を認識して自動で分割

デノンのレコードプレーヤーに付属する「MusiCut for DENON」は、MP3ファイルの分割や楽曲情報が編集できる。

また、デジタル音楽データには、曲名やアーティスト名、ジャケット写真などのデータを付加することができ、デジタルオーディオプレーヤーでは、ディスプレイにこれらの情報が表示されることも多い。これもパソコンを使えば、録音済みのファイルに「Mp3tag」などのフリーアプリで編集・書き込みができる。

●音楽ファイルのタグを編集する

Windows用のフリーソフト「Mp3tag」を使えば、MP3ファイルにタイトルやミュージシャン、ジャケットアート情報などを書き込める。

レコードからUSBにダイレクト録音

●使用機器 デノン・DP-450USB

前面にUSBを装備し、USBメモリーに直接レコードをデジタル録音できる。ファイル形式はMP3かWAV。録音後のMP3データは、パソコンで付属アプリ「MusiCut for DENON」を使って編集可能。

デノン
レコードプレーヤー USB録音対応
DP-450USB
▼現代的なデザイン▼伝統のS字型ユニバーサルトーンアーム▼オートリフトアップ&ストップ機能33- 1/3、45、78回転対応▼ターンテーブルの回転精度を高める回転制御機能▼MMカートリッジ対応フォノイコライザー搭載▼レコードスタンドにもなるダストカバー(Amazon)

1
プレーヤーにUSBメモリーを挿入

プレーヤーにUSBメモリーを挿す。フォーマットはFAT16限定の機種が多い。

2
RECボタンを押す

録音フォーマットを選択し、RECボタンを押す。WAVなら、あとでCD化できる。

3
レコードに針を落とす

回転数を合わせ、レコード外周の1曲めの無音部分に針を落とす。

4
パソコンでトラック分割する

MP3で録音した場合、付属のアプリで、任意の位置で楽曲分割ができる。

5
楽曲情報を入力する

楽曲のタイトル名やミュージシャン名、リリース時期などの情報を書き込める。

レコードからCD-Rにダイレクト録音

●使用機器 ティアック・LP-R520

CDドライブに録音機能(書き込み機能)を搭載しており、パソコンを使わずに、レコードやカセットなどの音源をCD化できる。録音レベル調整ができるので、精密な録音が可能となっている。

ティアック
ターンテーブル/カセットプレーヤー付CDレコーダー
LP-R520
▼録音レベル調節もできる本格派▼ターンテーブル/カセットプレーヤー付CDレコーダー(Amazon)

1
レコードをセットする

レコードをセットし、クリーニング、回転数合わせなどを完了させておく。

2
CD-Rをセットする

CDドライブのトレーを開き、未使用のCD-Rをセットして、トレーを閉じる。

3
録音ボタンを押す

録音ボタンを押す。録音待機状態になる。まだ録音は開始されていない。

4
録音レベルを調節する

録音レベルつまみを操作して、適切な位置にセットする。

5
レコードに針を落とし再生ボタンを押す

レコードの外周の無音部に針を落とし、再生ボタンを押して録音を開始する。

解説/福多利夫(フリーライター)

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット