「デジタル一眼の基本」「おすすめミラーレス一眼」「撮影上達のワザ」を大特集。【特選街12月号】は本日発売です!

文具・ホビー・カメラ

特選街12月号は、「デジタル一眼」大特集号です。

今月号は、デジタル一眼の基本が1週間で身につく、超やさしい入門ガイドをお届けします。これからデジタル一眼を買う人にも、今、デジタル一眼にハマり始めている人にも、長年カメラを使っている人にも役立つ情報が満載です!

そのほか、話題の「iPhone XS Max」や、こだわりの「コーヒーメーカー」、これからの季節には必需品といえる「加湿機」、意外な人気楽器、ヤマハの「ヴェノーヴァ」などなど、注目アイテムが目白押しです。

巻頭特集
今、知っておきたい!「カメラと写真」のトレンド情報BOX

→「ニコン、キヤノンからフルサイズミラーレスが登場」「一眼レフは今後どうなる?」「コンデジがまだまだ頑張ってる」「スマホカメラはここまですごくなった」「チェキ&写ルンですでフィルム&プリントが再注目」など、最新モデルの動向から話題のトレンドまで、カメラファンなら知っておきたい最新情報を紹介します。

第1特集
カメラの基本から機能の活用法まで完全網羅!
1週間で身につく! デジタル一眼のトリセツ

→デジタル一眼は、一般のカメラユーザーにはちょっと敷居の高い存在といえます。また、ベテランユーザーにとっては、まだ使いこなせていない機能がたくさんあるかもしれません。そんなデジタル一眼がグッと身近に感じられ、スイスイ使えるようになる、超やさしくてわかりやすい使い方ガイドをお届けします。

1日め ●基礎知識と撮影準備
2日め ●レンズ装着と構え方
3日め ●撮影場所選びと構図
4日め ●撮影機能の設定 その1
5日め ●撮影機能の設定 その2
6日め ●交換レンズとアクセサリー
7日め ●画像保存とプリント

第2特集
選び方のツボがわかる!ベスト機も見つかる!
「最新ミラーレス一眼」予算別〈得〉購入ガイド

→従来、価格的にも手軽に購入できたミラーレス一眼ですが、最近は、一眼レフよりも高価格なモデルも登場し、レンズも多様化して、選び方が難しくなっています。今回は、ミラーレス一眼と一眼レフの違いや、選ぶ際に気をつけるべきポイントを解説。さらに、レンズ込みの価格でクラス分けし、多角的に比較して、おすすめモデルを選定します。

第3特集
たった一手間で劇的変化!
5秒でできる!「いい写真の撮り方」

→写真を撮ると、「何か、イマイチだなあ」と感じることがよくあります。そんなときは撮り方を一工夫。構図を変える、傾けて動きを出す、主役以外をぼかすなど、撮影現場でサッとできる撮影テクニックを、簡潔に紹介します。

第4特集
誰でも簡単!「プリンター〈楽〉活用術」 <最新モデル図鑑付き>

→年賀状、スマホプリント、高品位デジカメ印刷など、プリンターのさまざまな活用方法をやさしく解説。機能のトレンドと最新モデルも紹介します。

スポンサーリンク
文具・ホビー・カメラ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース