ペットの留守番カメラ「パナソニックKX-HDN205」動くペットの自動追尾機能がスゴイ!

ガジェット

ペットを飼っているが家を留守にしなければならない時がある。そんな時に便利なのがペットを自動追尾する高画質カメラの「パナソニックKX-HDN205」だ。首振り&赤外線で360度をいつでも高画質に見渡せ、同社のBDレコーダー「おうちクラウドディーガ」と連係し、留守中のペット動画を転送・保存できるなど完成度は現状でピカイチといっていい。

首振り&赤外線で360度をいつでも高画質に見渡せる!

パナソニック
KX-HDN205
実売予想価格:2万5920円前後
(2018年12月発売予定)

200万画素のフルHDカメラを搭載したネットワークカメラで、首振りや自動追尾機能を備えるなど、ペットの見守りに特化した便利機能を備える。撮影した映像はmicroSDカードに録画できるほか、BDレコーダー「おうちクラウドディーガ」への転送保存にも対応している。サイズは、幅82ミリ×高さ126ミリ×奥行き82ミリ。

ライフスタイルの変化に伴い、ペットとの付き合い方も変わってきている。一昔前なら、ペットの飼い主はファミリー層が中心だったが、近年は、単身世帯が急増し、一人暮らしでペットを飼うケースも珍しくなくなっている。また、二人以上の世帯でも、家を留守にしていることが多いだろう。

そこで問題になるのが、自宅に誰もいない場合の「ペットの見守り」だ。留守宅をネットワークカメラで見守るのがトレンドだが、被写体が気まぐれなペット相手となると、思惑どおりには映らないものだ。カメラの前にタイミングよく来てくれるとは限らないし、運よく画面に映っても、すぐにフレーム外に出てしまうかもしれない。

そんな悩ましいペットの見守り問題を解決してくれるのが、パナソニックのKX-HDN205だ。「HDペットカメラ」とうたうだけあって、こだわりの機能が満載。高画質なフルHD(1920ドット×1080ドット)カメラに、左右約360度、上下約90度まで撮影可能な首振り機能を搭載。動体検知&赤外線のWセンサーを駆使した自動追尾機能も備え、最大208度の広範囲にわたってペットの動きを検出できる。この合わせ技なら、気まぐれなペットでも、しっかりと姿をとらえられそうだ。

●上下左右に首振りして撮り逃しなし!

首振りでカメラを動かして、左右360度、上下90度まで見渡すことが可能。周囲を隅々までチェックできるので、ペットの姿をとらえやすい。

●外出先でもスマホからペットの様子をいつでも見守れる!

カメラの映像は、専用アプリ「ホームネットワークW」でどこでも視聴可能。首振りの操作はもちろん、温度センサーが検知した室温の変化も通知してくれる。

さらに、同社のBDレコーダー「おうちクラウドディーガ」と連係し、留守中のペット動画を転送・保存できる点も大きな魅力。保存した動画はテレビで見られるほか、スマホアプリを使って外出先から再生することも可能だ。

高精細なフルHDカメラに加え、便利な首振り&自動追尾機能も備えるなど、ペットカメラとしての完成度は現状でピカイチといっていい。拡大する一方のペットブームを追い風に、大ヒットを飛ばす可能性も十分ありそうだ。

●自動追尾機能搭載だからペットの動きを逃さない!

動体検知センサーに加え、本体両側に赤外線センサーを搭載。2種類のセンサーが最大208度の広範囲にわたって動きを検知し、ペットの姿を自動的に追尾してくれる。

テキスト/篠原義夫(ガジェットライター)

スポンサーリンク
ガジェットアプリ暮らし・生活・ペットセキュリティ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【スマホでラクラク確定申告】スマホ会計アプリ『FinFin』累計20万DL突破記念! 「税理士へのお悩み相談キャンペーン」も実施中【200名限定】
面倒くさいけれどやらざるを得ない、フリーランスや個人事業主、副業持ちの方には憂鬱な作業と言えば、「確定申告」です。でも賢い人は、無料~税込990円/月で使えるスマホ会計アプリ『FinFin(フィンフィン)』シリーズで、ずいぶんラクをしている...

PR

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース