【パソコンが固まる】フリーズの原因は2パターン!対処法はある?

Windows

パソコンの画面が固まるといっても、アプリが固まるのと、Windows全体が固まるのと、2つのパターンがある。アプリが固まった場合は「タスクマネージャーを起動」して対処を、Windows全体が固まった場合はパソコンを強制終了するしかない。

パソコンの画面が固まってしまう!

アプリが固まってしまった場合

固まるといっても、アプリが固まるのと、Windows全体が固まるのと、二つのパターンがある。

アプリが固まるとは、アプリが操作を受け付けず、ウィンドウを移動させることもできない状態を指す。アプリのウィンドウが移動できる状態では、固まったわけではなく、何かしらの処理に手こずっているだけかもしれない。このような場合は、「スタート」を右クリックし「タスクマネージャー」を起動する。

通常は、起動時に「簡易表示」になっており、起動中のアプリのリストが表示されている。固まったように見えるアプリの名前に「応答なし」と表示されている場合、それは確実に固まっているので、アプリ名を選択してウィンドウ下部の「タスクの終了」をクリックすれば、アプリを強制終了させられる。

「タスクマネージャー」で、固まったアプリを強制終了させる

「スタート」ボタンの右クリックで「タスクマネージャー」を起動し、当該アプリを強制終了。

Windows全体が固まった場合

Windows全体が固まった場合は、マウスカーソルも動かず、キーボードもまったく機能しない。この場合は、電源ボタンを10秒以上長押しすることで、パソコンを強制終了させる。

パソコンの電源を切る

ノートパソコンでは、電源ボタンの10秒以上の長押しで、強制的に電源が切れる機種が多い。

解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
Windowsガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

株式会社AIアバターの倫理観|AIと人間の境界にどう向き合う?
「この会話、本当にAIと話してるんだよね…?」「もはや“感情が通ってる”としか思えない」「人とAIの違いって、どこにあるんだろう?」——そんな声が、AIアバターアプリ「AIアバター あなたのコンパニオン(AIA)」のユーザーから多く寄せられ...

PR知識

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース