【Excel隠れワザ】タイトルはそのままで列幅を自動調整する方法

Android

Excel(エクセル)で、セルの幅を超えて文字を入力すると、右隣が空欄なら文字が表示されるが、空欄でないと隠れてしまう。画面上部の列の区切りをダブルクリックすると、文字列の幅にセルが広がる。しかしタイトル部を広げたくない時、列の幅を自動調整する便利なワザを紹介する。

作成中の表を見やすく整えることができる、意外に知られていない隠れワザ

セルの幅を超えて文字を入力すると、右隣が空欄なら文字が表示されるが、空欄でないと隠れてしまう。そんなときは、画面上部の列の区切り(例えば、AとBの間)をダブルクリックすると文字列の幅にセルが広がる。だが、タイトル部を広げたくない場合は、このワザを使おう。

タイトルのあるセル以外の列の幅を自動調整する

※掲載している画面写真は、「エクセル2016」のものです。

解説/下島朗(エントラータ)

スポンサーリンク
AndroidWindowsガジェット知識ビジネス
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識

米どころ・福島の誇りをかけたブランド米『福、笑い』は大粒で強い甘みともちもち食感、香り高さが特徴【贈答品にも】
おいしいお米ってどんなもの? もし「かおり、あまみ、ふくよかさ」にこだわるのなら、2006年から14年の歳月をかけて2021年に完成した、米どころ・福島の誇りとこだわりが凝縮したブランド米『福、笑い』がおすすめ。そのおいしさが生まれるための...

PRニュース