プリンターをWi-Fiにつなぐ方法は?「Wi-Fi Direct」はどんな時に使う?

ガジェット

プリンターをWi-Fiにつなぐ方法として、大手各社のプリンターなら、「WPSボタン」などでプリンターとWi-Fiルーターを接続する方法や、プリンターとスマホなどを直接つなぐ「Wi-Fi Direct」の両方を採用するのが主流になっている。

プリンターをWi-Fiにつなぐにはどうすればいい?

近年のプリンターは、Wi-Fiを装備しているのが当たり前になっており、スマホの接続はもとよりパソコンとの接続にも、Wi-Fiを使うことが主流になっている。大手各社のプリンターは、プリンターとWi-Fiルーターを接続する方法と、プリンターとスマホなどを直接つなぐ方法(「Wi-Fi Direct」)の両方を採用している。

プリンターとWi-Fiルーターを接続する方法は、頻繁にプリンターを利用する人や、複数のユーザー(複数の端末)がプリンターを利用する場合に、一度接続設定を行ってしまえば、それ以降は設定なしにプリンターを使えるので便利である。対してWi-Fi Directは、今すぐスマホの写真を印刷したいといった場合に、素早く接続設定が行えるメリットがある。

プリンターとWi-Fiルーターを接続するには、プリンター本体の設定画面で、Wi-FiルーターのSSIDを選択し、パスワードを入力する必要がある。手動でパスワードを入力することもできるが、WPSやAOSSといったボタンを押すだけで、パスワードを入力せずに接続設定する方法も利用できる。

Wi-Fi Directで接続する場合は、スマホなどの端末側でプリンターのSSIDを選択し、パスワードを入力する。プリンターの「ネットワーク設定」で「Wi-Fi Direct」を選択すれば、そこにプリンターのSSIDとパスワードが表示されている。

端末に表示されたSSIDを選択し、パスワードを手動入力する方法が一般的だが、エプソンの新型機ではプリンターの液晶画面に表示されたQRコードをスマホで読み取ることで、ほぼ自動的にWi-Fi Directの設定ができるようになっているので便利だ。

WPSボタンで簡単接続が可能

エプソンEP-881AN

最近のプリンターは、入門機でもWi-Fiを搭載しており、Wi-Fiルーターへの接続も、端末と直接つなぐWi-Fi Directにも対応している。

Wi-Fiルーターへ接続する場合は、プリンターの設定画面でネットワーク接続設定画面を呼び出し、WPSの設定画面に移る。

画面の指示に従ってWi-Fiルーター本体の「WPS」ボタンを押す。しばらくすると設定が完了する。

Wi-Fi Directでプリンターと直接接続できる

キヤノンPIXUS TS8230

Wi-Fi Directなら、友人が使いたいという場合でも、ルーターとの接続をすることなくプリンターが使えるので便利だ。

解説/福多利夫(フリーライター)

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

冨岡剛──“憧れられる人”になるために、貫いてきた3つの美学
憧れの人がいる人は、強い。憧れられる人は、もっと強い。冨岡剛さんは、ラグビー界で“キング冨岡”と呼ばれ、ビジネスの世界では20年以上年収2億円を維持し、今はAI事業の最前線でも活躍する“結果を出し続ける人”です。でも、彼の本当のすごさは「憧...

PR知識