モバイルWi-Fiルーターはどんな人におすすめ?メリットは?

ガジェット

モバイルWi-Fiルーターとは、出先でも利用できる持ち運び可能なWi-Fiルーターのこと。スマホのテザリング機能があれば、こうした機器は不要と考える人も少なくないはず。しかし、モバイルWi-Fiルーターは専用機だけあって、バッテリーのもちがよく、操作も簡単だ。スマホとは別に回線料金が発生するが、ふだんからノートパソコンやタブレットなどを持ち歩いている人は重宝するだろう。

モバイルWi-Fiルーターってどんな人におすすめ?

まず、モバイルWi-Fiルーターとは、出先でも利用できる持ち運び可能なWi-Fiルーターのこと。しかし、スマホのテザリング機能があれば、こうした機器は不要と考える人も少なくないはず。確かに、複数の端末でネット接続を共有できるという点では、両者に大差はない。

しかし、モバイルWi-Fiルーターは専用機だけあって、バッテリーのもちがよく、操作も簡単というメリットがある。例えば、製品によっては、半日を余裕で超える連続動作時間を実現。さらに、テザリング機能と違って、電源さえオンにすればすぐに使えるという手軽さも、大きな魅力だ。

デメリットは、スマホとは別に回線料金が発生するほか、持ち運ぶ端末が1台増えてしまうという点。万人向けの端末とはいえないが、ふだんからノートパソコンやタブレットなどを持ち歩いている人ならきっと重宝するだろう。

長時間駆動が可能で高速なモバイルWi-Fiルーター

ドコモのHW-01Lは世界初のギガ超えとなる1288Mbpsの超高速通信に、UQ WiMAXのWX05は440Mbpsの高速通信に対応する。

NTTドコモWi-Fi STATION HW-01L

価格:未定(2019年春発売予定)

UQ WiMAXSpeed Wi-Fi NEXT WX05

価格:4104円(新規3年契約)

解説/篠原義夫(ガジェットライター)

※価格は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

カーナビでYouTubeなどのネット動画を楽しむ時代へ!データシステム『U2KIT』がドライブを変える【PR】
家族や友人とのドライブで、「同乗者に移動中も楽しんでほしい」と願うドライバーは多いだろう。そんな人にオススメなのが、データシステムの『カーエンタテイメントアダプターU2KIT』。カーナビやディスプレイオーディオの通信用USBポートに接続する...

PRレビュー