モバイルWi-Fiルーターはどんな人におすすめ?メリットは?

ガジェット

モバイルWi-Fiルーターとは、出先でも利用できる持ち運び可能なWi-Fiルーターのこと。スマホのテザリング機能があれば、こうした機器は不要と考える人も少なくないはず。しかし、モバイルWi-Fiルーターは専用機だけあって、バッテリーのもちがよく、操作も簡単だ。スマホとは別に回線料金が発生するが、ふだんからノートパソコンやタブレットなどを持ち歩いている人は重宝するだろう。

モバイルWi-Fiルーターってどんな人におすすめ?

まず、モバイルWi-Fiルーターとは、出先でも利用できる持ち運び可能なWi-Fiルーターのこと。しかし、スマホのテザリング機能があれば、こうした機器は不要と考える人も少なくないはず。確かに、複数の端末でネット接続を共有できるという点では、両者に大差はない。

しかし、モバイルWi-Fiルーターは専用機だけあって、バッテリーのもちがよく、操作も簡単というメリットがある。例えば、製品によっては、半日を余裕で超える連続動作時間を実現。さらに、テザリング機能と違って、電源さえオンにすればすぐに使えるという手軽さも、大きな魅力だ。

デメリットは、スマホとは別に回線料金が発生するほか、持ち運ぶ端末が1台増えてしまうという点。万人向けの端末とはいえないが、ふだんからノートパソコンやタブレットなどを持ち歩いている人ならきっと重宝するだろう。

長時間駆動が可能で高速なモバイルWi-Fiルーター

ドコモのHW-01Lは世界初のギガ超えとなる1288Mbpsの超高速通信に、UQ WiMAXのWX05は440Mbpsの高速通信に対応する。

NTTドコモ
Wi-Fi STATION HW-01L

価格:未定(2019年春発売予定)

UQ WiMAX
Speed Wi-Fi NEXT WX05

価格:4104円(新規3年契約)

解説/篠原義夫(ガジェットライター)

※価格は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース

【偏差値40からの医学部合格】吉田沙保里が受験の不安にタックル! 『京都医塾』が整体、ジムまでサポートする理由【PR】
受験は不安と緊張、この勉強方法で良いのかという疑念との闘い。中でも狭き門の医学部受験を、偏差値40の段階から独自メソッドで合格に導いてきたのが医学部専門予備校「京都医塾」です。完全オーダーメイドのカリキュラムに加え、食事、整体、運動面まで受...

PRニュース