【ダイソー】330円で画面横にスマホ装着、サブモニターに!『マグネット式スマホホルダー』で快適環境ができた!

レビュー

「毎日の買い物はまずダイソーから」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『マグネット式スマホホルダー』。PCやタブレット使用中に、スマホを横に並べて使えるスマホホルダーだ。重量級の「iPhone 16 Pro」でも使えるのかためしてみた!

マグネット式だから取り外しらくらく! 厚さ5mmの薄型ホルダー

ノートパソコンやタブレットの欠点と言えば、画面が小さいこと。ネットで調べながら文章を書いたり、資料を開いたりしづらい。自宅ではトリプルモニターで作業している筆者は、外での作業にイライラしている。

 

だからといって、モバイルモニターは荷物がかさばるし、スマホ用のスタンドを携帯するのもナンセンス。もっとすっきり、スマートに作業モニターを増やしたい。

そんな思いを馳せながらダイソーをパトロールしていると、ついに発見! 『マグネット式スマホホルダー』(耐荷重170g・希望小売価格 税込330円・発売中)が発売されていた。

『マグネット式スマホホルダー』は、その名の通りマグネットでスマートフォンを着脱できるスマホホルダー。

サイズは、実測で約長さ120×幅30×厚さ5mm、重さは約23g、耐荷重は170gとなっている。

素材はナイロン製で、薄いながらも耐久性の良さを感じさせる見た目と感触だ。

 

PC・タブレットに粘着テープで貼り付け!

使い方は至ってシンプル。裏面の赤いビニールをはがし、関節を下にしてPC・タブレットに貼り付ける。

内側に貼り付けすぎるとスマートフォンに干渉するので、ご注意。

アームはストッパー付き。アームは左右どちらにも回転するので、お好みで貼りつけてOK。

スマートフォンにはケース必須! MagSafeは非対応

続いて、スマートフォン側(ケース)に付属のマグネットシート(金属プレート)を貼り付ける。残念ながら『マグネット式スマホホルダー』はMagSafeには非対応

シールをはがし、マグネットシートを貼り付ける。中央に貼ったほうが見栄えはいいが、必ずしも中央に貼る必要はない。なお、スマートフォンに直接貼り付けないようにとのことだ。

200g超えのiPhone 16 Proも支えられる強力なホルダー!

準備ができたので、さっそくスマートフォンを取り付けてみよう。アームを開き、スマートフォンを近づけると……

カチッ!

iPhone 16 Proだと横向きにするのはちょっと難しそう

くっついた! 磁石の力で強力にひっついて安定している。想像以上の固定力だ。メインモニターのすぐ横にあるから、視線移動も最低限でとっても見やすい。

iPhone 16 Proは本体だけで199g、カバー等を含めると200gを超えるが、安定性も文句なし(商品耐荷重170g)。強い振動を与えると落ちそうになるが、タップやスワイプ作業程度なら問題なく使えた。

ヒンジに金属部品を使っているので、ガタつきもなし。購入したてなので耐久性は不明だが、すぐに壊れそうな雰囲気はなさそう。

収納時はスマートフォンを外してアームを閉じるだけ。厚さ5mmと薄いから、カバンへの収納時も邪魔にならなさそうだ。

狭い机でも快適作業!

スマートフォンをPC・タブレット横にホールドできる補助アイテム『マグネット式スマホホルダー』。サブモニターとして使えるから、作業効率アップ、外出先の狭い机でも快適な作業ができるはずだ。

 

スマートな環境を整えたい人は検討してみてはいかがだろうか。

 

公式サイト

■関連記事

スマホの保護フィルムは塗る時代に!液体『ガラスコーティング液』の実力を検証【ダイソー】
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは塗る保護フィルム『ガラスコーティング液』。保護フィルムは貼るものという常識を打ち破り、スマホやスマートウオッチなどに使えるガラス用液体フィ...
【ダイソー】脱・コードぐちゃぐちゃ! 磁力でまとまる『マグネットケーブル』が快適すぎ!【USBケーブル】【550円】
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『マグネットケーブル』。通常数千円する高級ケーブルがついにダイソーから登場した。USBケーブルを磁力の力でスルスルっと収納できるケーブルな...
【1週間連用】折り方次第で20種以上にトランスフォーム(変形)!iPadスタンド『MOFT ダイナミックフォリオ』を使って驚いた
文字入力にもお絵描きにも対応したiPad(アイパッド)スタンドはない! そんな常識を覆す次世代iPadスタンドが誕生した。それが『MOFT ダイナミックフォリオ』だ。20種類以上の使い方ができるから、書く、観る、描くなど、用途に合わせたスタ...
【ダイソー】コネクタが小さくなった! USB Type-C『PD 60W対応超速充電・転送ケーブル C-C U型(1m)』が便利すぎ!【スマホ】
「毎日の買い物はまず『ダイソー』から」をモットーにする筆者が発見した気になるアイテム。今回紹介するのは『PD 60W対応超速充電・転送ケーブル C-C U型(1m)』。充電中のスマートフォンから飛び出るコネクタを、コンパクトに取り回せるUS...
【9月19日発売】『iPhone17』シリーズに買い換えるべきか?悩める「iPhone 16 Pro」ユーザーがチェック!
「iPhone 16」ユーザーの筆者が悩む、予算的には厳しい高価格の新機種が登場。Apple Japanは『iPhone17』『iPhone Air』『iPhone 17 Pro』『iPhone 17 Pro Max』を9月19日に発売。本...

 

PR

車の後方視界が劇的クリア!高解像度リアカメラ付属のデータシステムの後付け「デジタルルームミラー」で帰省やアウトドアも快適に[PR]
安全にドライブを楽しむには、クリアな後方視界で周囲の交通状況を常に把握することが重要だ。しかし、純正のルームミラーだと、リアシートの乗員やリアラゲッジの荷物で後方の視界が遮られてしまうことがある。そんな悩みを解決してくれるのが、データシステ...

PRレビュー

AI AVATARの進化が止まらない!2025年最新トレンドと活用術
近年、AI技術の進化は私たちの生活に大きな変化をもたらしています。チャット入力による文字での対話だけではなく、画面の向こう側に映し出されるリアルな人物映像と会話を楽しむアプリケーションまで登場し、我々の生活を豊かに変えているのです。こうした...

PRレビュー