新型ロボホンの価格や利用料は?スペックが向上した2代目ができること

ガジェット

モバイル型ロボット「シャープ ロボホン」は、二足歩行に加え、低価格な着座タイプを設定。またCPUがオクタコアに、OSはAndroid8.1になるなど基本スペックが向上したほか、見守りカメラとして使える「お留守番」など、多彩なアプリを搭載するのが特徴。

着座タイプも登場! 歌もダンスも留守番もこなす2代目ロボホン

「3G/LTE」「Wi-Fi」「ライト」の3タイプから選べる

初代モバイル型ロボット「ロボホン」の発売から2年半、待望の新機種が登場した。新型ロボホンは、二足歩行の「LTE/3G」モデル、「Wi-Fi」モデルに加え、着座タイプの「ライト」が新たにラインアップされた。

低価格化を実現した着座タイプ「ロボホンライト」

シャープ ロボホン

実売価格例:8万5320円(ロボホンライト)
※別途「ココロプラン」利用料として月額1058円が必要

ライトは、二足歩行ができない座ったままのタイプだが、上半身の動きは、ほかのロボホンと変わらない。機能を限定したことにより、8万5320円という安さを実現した。LTE/3GとWi-Fiモデルも、頭部のプロジェクターを廃することなどにより、従来よりも価格が引き下げられている。

二足歩行タイプ(左)、ライト(右)。二足歩行タイプも、LTE/3Gモデルが19万4400円、Wi-Fiモデルが12万9600円と従来よりも安くなった。着座タイプのライトは、店先の看板ロボットなどにはうってつけだろう。ダンスも、上半身だけの動きは可能だ。いずれも身長は19.8センチで、体重は二足歩行タイプが395グラム、ライトが360グラムとなっている。

基本スペックが向上

新型ロボホンは、従来モデルとほぼ同等の機能を持つが、基本スペックはかなり向上している。CPUはクアッドコアからオクタコアに、OSはAndroid5.0から8.1になった。背中のディスプレイは2.0型から2.6型へ大型化し、Wi-Fiも2.4Gヘルツ帯に加え、5Gヘルツ帯にも対応している。

●背面の液晶が大型化し、操作がしやすくなった

新型ロボホンは、背中の液晶ディスプレイが大型化して見やすくなり、タップ操作もしやすくなった。充電に使うUSB端子は、ボディ側面に移動されている。

多彩なアプリを搭載

見守りカメラとして使える

また、「メール」や「カメラ」「アラーム」などの基本機能のほか、「天気」や「リマインダ」(今日の予定などを教えてくれる)など、音声機能を生かした多彩なアプリも用意している。さらに、見守りカメラとして使える「お留守番」などのアプリも新搭載。

プログラミング教育にも使えるソフトウェア「ロブリック」(別売)も追加された。なお、LTE/3Gタイプは、音声通話にも対応する。高齢化や人手不足に伴い、ロボットが注目される中、新型ロボホンの登場が、家庭向けの市場に活性化をもたらすことを期待したい。

※価格は記事作成時のものです。

解説/岡安学(フリーライター)

スポンサーリンク
ガジェット暮らし・生活・ペット文具・ホビー・カメラエンタメ
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【復興支援の絶品グルメ】生産者のさかな愛が生み出した絶品、三陸常磐の「海のうまいもの」がお取り寄せできる!【UMIUMART】
東日本大震災の被災地域における水産加工業等の復興を支援し、水産加工業等をサポートしている復興水産加工業販路回復促進センターが運営する「UMIUMA(うみうま)」は、三陸・常磐地域の生産者や加工会社を応援するブランドサイト。公式オンラインスト...

PRニュース