アンカー・ジャパンが、気軽に持ち運んでどこででも大画面投映が楽しめるモバイルDLPプロジェクター「Anker Nebula MarsⅡ」を発売した。無線LANとAndroid7.1を搭載。本機単体で「YouTube」「Netflix」などのネット動画を投映できるのが特徴。内蔵バッテリーをフル充電すれば、約4時間の長時間投映が可能だ。

アンカー
Anker Nebula MarsⅡ

ネット動画を単体で投映できるモバイルDLPプロジェクター

●発売日:7月19日
●価格:6万9800円

アンカー・ジャパンは、気軽に持ち運んでどこででも大画面投映が楽しめるモバイルDLPプロジェクター「Anker Nebula MarsⅡ」を発売した。無線LANとAndroid7.1を搭載しており、本機単体で「YouTube」「Netflix」などのネット動画を投映できるのが特徴。内蔵バッテリーをフル充電すれば、約4時間の長時間投映が可能だ。

画像1: ネット動画を単体で投映できるモバイルDLPプロジェクター

また、ステレオスピーカーとブルートゥースも装備しているので、スマホなどに保存した音楽をワイヤレスで再生できる。解像度は1280ドット×720ドット。輝度は300ルーメン。本体重量は1483グラム。

画像2: ネット動画を単体で投映できるモバイルDLPプロジェクター

●問い合わせ先:アンカー・ジャパン 03-4455-7823



This article is a sponsored article by
''.