【頭皮マッサージの効果】肩こりや不眠に効く頭のもみ方を人気セラピストが指南

美容・ヘルスケア

私がお客様に頭皮マッサージ「頭皮モミモミ」を行うと、リラックスして眠ってしまうことがよくあります。強い緊張からくる頭痛や頭重感が消えたりすることはもちろん、首や肩のこりや重さも軽減し、体が軽くなる人も多いものです。現代人に特有な脳疲労も回復していきます。【解説】手島渚(ボディケアセラピスト)

解説者のプロフィール

手島渚(てしま・なぎさ)
ボディケアセラピスト。15万部突破のベストセラーセルフケア本『足裏・手のひらセルフケア』(エイ出版社)の監修をはじめ、多くのメディアや雑誌で、休息術・脳休術としてのリラクゼーションメソッドを監修。東京、京都・西陣にて、仲間のセラピストたちとリラクゼーションスペース「W
HOLE TREAT」を運営する。最新刊『歩くツボ押し!疲れとり魔法の足もみソックス』(主婦の友インフォス)や『たった1分 脳疲労にきく魔法の手もみ』(河出書房新社)ほか、著書多数。リラクゼーションスペース「WHOLE TREAT」:https://www.wholetreat.info/

頭を触るだけで心身の状態がわかる

私はボディケアセラピストとして、「頭皮マッサージ」(以下、頭皮モミモミ)などの施術を行っています。

マッサージのために頭に触れるだけで、その人の心身や脳の状態、疲労の程度がすぐにわかります。「この人は常に緊張を強いられている」「毎日、お仕事でがんばっているんだなあ」「あれ? やる気を失っているのかな」など、頭皮の状態から如実にわかるのです。

2002年から多くのかたの頭皮を診てきた私の経験では、頭皮の状態は大きく次の3つのタイプに分けられると思います。

(1)カチカチタイプ(約5割)(2)ブヨブヨタイプ(約3割)(3)カサカサタイプ(約2割)

頭皮モミモミでは、タイプごとに頭のもみ方を変えていきます(やり方の詳細は下項参照)。

習慣や性格によって頭皮にも影響が出る

カチカチタイプは、ストレスによって体に余分な力が入り、常に緊張しています。疲労がたまり、体同様に、頭皮もカチカチです。

デスクワークでパソコンに長時間向かい合っている人が、このタイプには多いでしょう。体が硬くこわばりやすいので、さまざまな部位にこりを抱えているのも特徴です。

ブヨブヨタイプは、体内の老廃物や毒素、余分な水分を運び出す体液であるリンパの流れが滞っています。頭皮に余分な水分がたまってむくみ、柔らかくなっています。

もともとおっとりした性格で、他人からの望まない干渉なども我慢して受け入れてしまうことが多く、むくみや疲れ、だるさを感じやすいのです。

カサカサタイプは、頭皮に油分が多く、水分が少ないため、乾燥しています。頭皮に限らず、皮膚がポロポロと取れたり、吹き出物が出やすかったりと、肌荒れに悩んでいます。

首こりや肩こりを感じている人も多いでしょう。性格的には、イライラしたり、せっかちだったりするタイプです。

■3つの頭皮のタイプはこんな状態
タイプ 頭皮の状態
正常 頭皮をつかむと指先が少し沈んで、適度な弾力があり、揺らすと若干動く
カチカチ 頭皮が硬く指先が沈まない。頭皮がぴったりと張り付いたようにほとんど動かない(特に頭頂部)
ブヨブヨ 頭皮で指先が沈みやすいが弾力はあまりない(水を含んだスポンジのよう)。揺らすと頭皮がかつらのようによく動く
カサカサ 頭皮が乾燥していてカサつきやすい。吹き出物が出ている

ポイントはやさしくもむこと!「頭皮モミモミ」のやり方

【 ポイント 】
やさしい力加減で、気持ちよくなるように行う
日常的に行い、1日1回夜眠る前に3~5分程度行うのがお勧め
ブヨブヨタイプのやり方はスッキリするので、朝に行ってもよい
カサカサタイプの手法は、カチカチタイプ、ブヨブヨタイプが行ってもよい

カチカチタイプ
【体に現れる不調】体が硬くなる・さまざまなこり
【心の状態】がんばり過ぎ・考え過ぎ
【こんな人がなりやすい】デスクワークなど1日でジッとした姿勢が長い人

【 使う指 】指の腹を使う

【 指の使い方 】
・頭皮をあまり押し込まず、骨が当たったかなと感じるくらいの弱い力加減で行う
・腕の皮膚を最小限の力で動かせる程度が目安

【 やり方 】

側頭部の両側、耳の上に左右の手を置き、髪の中に指を分け入れ、頭皮をやさしくつかむようにする
指を上下にテンポよく動かし、小刻みに頭皮をほぐす。指は頭頂部に向かって、少しずつずらしながら頭皮をもみこんでいく。頭頂部までほぐしたら(1)に戻り、同じことをさらに2回繰り返す
額の生え際に左右の手を置き、(1)(2)と同様に頭頂部まで頭皮をもむ。これを3回行う
襟足に左右の手を置き、(1)(2)と同様に頭頂部まで頭皮をもむ。これを3回行う

ブヨブヨタイプ
【体に現れる不調】むくみや疲れ・だるさ
【心の状態】やる気が出ない・だるい
【こんな人がなりやすい】がまんすることが多い人

【 使う指 】指の腹を使う

【 指の使い方 】
・皮膚を軽く持ち上げるようにしてはじく(ポンピング)
・腕を使うと練習しやすい

【 やり方 】

頭全体をまんべんなくはじく
はじく場所はランダムでOK
全体で20回ほど行う
後頭部に段がある(ポッコリ出ている)ケースが多いので、その場合には頭頂部をよくほぐすとよい

カサカサタイプ
【体に現れる不調】(頭皮に限らず)肌荒れ、吹き出物
【心の状態】落ち着かない・せっかち
【こんな人がなりやすい】水分が不足して熱がこもりやすい人

【 手のひら全体を使う 】

【 やり方 】

頭全体を頭頂部からやさしくなでおろす
1秒間に3~7cm程度のスピードでゆっくり行う
なでるのは3回以上、10回程度がお勧め

頭皮モミモミでさまざまな不調が解消

私がお客様に頭皮モミモミを行うと、リラックスして眠ってしまうことがよくあります。「あの日はよく眠れた」「不眠が解消した」という声をよく聞きます。

また、強い緊張からくる頭痛や頭重感が消えたりすることはもちろん、「目がよく見えるようになった」「耳が聞こえやすくなった」ともよく言われます。

首や肩のこりや重さも軽減し、体が軽くなる人も多いものです。頭皮と首や肩の位置は近く、結合組織や皮下組織でつながっているため、頭皮がほぐれることで、首や肩のこりも改善できるのでしょう。

顔のたるみや額のシワなども改善し、リフトアップした人もいます。私自身も夜眠る前に頭皮モミモミを続けていますが、首こりや肩こりはなく、顔のリフトアップ効果も実感しています。

何より頭皮モミモミは、体を無意識に支配する自律神経のうち、リラックスをつかさどる副交感神経を優位にさせる力が強いのだと思います。心身の緊張を解き、疲労を回復させるのに非常に効果的なのです。

また、副交感神経が優位になることで、胃腸の働きも活性化します。そのため、便秘や下痢に悩んでいた人も、自然なお通じが期待できることでしょう。

心地よく穏やかなマッサージにより、脳の神経伝達物質であるセロトニンも分泌されるため、現代人に特有な脳疲労も回復していきます。

頭皮モミモミを習慣づけると、心と体の声に耳を傾けることができるようになります。頭皮がだんだんと正常の状態に戻り、同時に心身の不調も改善していきます。

ぜひあなたの日常に、このマッサージを取り入れてみてください。

頭もみを習慣づけることで、心と体の声を聞くことができるようになる

この記事は『ゆほびか』2019年11月号に掲載されています。

PR

【ドライブ中に純正ナビでテレビ視聴!】データシステム・テレビキットシリーズから最新車種対応のカー用品『TTV443』が登場!
長時間のドライブで同乗者に快適な時間を過ごしてもらうには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能が欠かせない。しかし、純正のカーナビは、走行中にテレビの視聴やナビ操作ができないように機能制限がかけられているのがデフォルト……。そんな純正...

PRガジェット