【楽天モバイル】無料プログラムのお試し募集って?本格開始はいつになる?

ガジェット

MVNOの経験を生かし、サービス開始時から端末のラインアップは充実。コスパ抜群で話題のOPPO・Reno A 128GBが目玉。ミドルレンジのGalaxy A7も、3カメラ搭載でコスパは高い。

2020年版 スマートフォン選び方&使い方
第4のキャリア

低料金で携帯電話市場に打って出るといわれた楽天モバイルだが、2019年10月1日に予定されていた本格サービス開始を延期。現在は、5000名かつエリア限定の無料モニターサービスを提供している。
楽天側は否定しているが、基地局の整備に一部遅れが生じていたことも原因と見られる。

無料プログラムは、データ通信が使い放題で、国際ローミングもデータ通信のみ、無料で利用できる。端末は楽天モバイルが指定したものを利用する必要がある。
現在、追加募集は行っておらず、有料サービス開始後の料金もベールに包まれたまま。開始時期も明言されていない。
現状では、地上を広く薄くカバーしている段階で、地下や建物内は、ローミングを提供するauの電波をつかむことが多い。当面は様子見といったところだろう。

端末のラインアップは充実している

MVNOの経験を生かし、サービス開始時から端末のラインアップは充実。コスパ抜群で話題のOPPO・Reno A 128GBが目玉。ミドルレンジのGalaxy A7も、3カメラ搭載でコスパは高い。

OPPO
Reno A 128GB
実売価格例:3万8800円

販売:楽天モバイル
顔認証指紋認証

ディスプレイ:6.4型 有機EL
メインカメラ:1600万、200万画素

サムソン
Galaxy A7
実売価格例:3万2780円

販売:楽天モバイル
顔認証指紋認証

ディスプレイ:6.0型 有機EL
メインカメラ:2400万、500万、800万画素

解説/石野純也(ITジャーナリスト)

※この記事は『特選街』2020年1月号に掲載されたものです。
※価格は記事作成時のものです。

スポンサーリンク
ガジェット
シェアする
特選街web編集部

1979年創刊の老舗商品情報誌「特選街」(マキノ出版)を起源とするWebマガジン「特選街web」( https://tokusengai.com/ )編集部。2023年6月よりブティック社運営。日常に役立つ知識、商品選びのコツから、お得な購入方法、上手な使いこなし方まで、読者の皆様の快適な暮らしをサポートする記事を作っています。

特選街web編集部をフォローする
特選街web

PR

ドライブ中も車内でYouTubeや映画など楽しみたいあなたにおすすめ!データシステム『HDMI変換ケーブル』『テレビキット』テレビキャンセラー【PR】
車での長距離移動が増える年末年始。ドライブの楽しさを倍増するには、車内でテレビや動画を視聴できるエンタメ機能がマストだ。そこでお勧めなのが、データシステム社が販売している2つのアイテム! カーナビ画面でiPhone・iPadのアプリや動画を...

PRレビュー

【アート】フランス国家功労賞騎士の称号を持つ「ホム・グエン」、待望の日本初個展を南青山のアートビルで開催。フランク・ミュラーとのコラボウォッチも展示
常に外見を超えた"人間像"を世界に示す独特の作風が特徴で、フランス国家功労賞騎士の受賞やフランク・ミュラーとのコラボ作品で話題の具象画/肖像画アーティスト、ホム・グエン。その待望の初来日の個展『Hom Nguyen exhibition "...

PRニュース