周辺機器しだいでパソコンの使い勝手は大きく様変わりする。ここでは、ユニークかつ便利な周辺機器を厳選して紹介しよう。
便利で特徴的な周辺機器が知りたい
パソコンの大きなアドバンテージの一つとして、豊富な周辺機器を利用できる点がある。
ディスプレイを追加して画面を拡張したり、容量不足を外部ストレージで補ったり、光学ドライブのないパソコンでBDドライブを追加したりなど、周辺機器しだいでパソコンの使い勝手は大きく様変わりするのだ。
ここでは、ユニークかつ便利な周辺機器を厳選して紹介しよう。
4Kディスプレイ
ディスプレイを回転させて縦置きも可能
デル
U2720Q
実売価格例:7万1478円

サイズ・重量/幅61.13cm×奥行き18.5cm×高さ52.52cm・6.6kg
sRGBカバー率99%の広色域を誇る27.0型4K(3840ドット×2160ドット)ディスプレイ。HDMIとDisplayPortに加え、USB Type-Cを搭載。USB Type-C接続時は、パソコンへの電源の供給も可能(90ワットまで)。

4Kモニター 27インチ
U2720Q
フレームレスディスプレイ
狭額縁だからたたずまいもスマート
EIZO
FlexScan EV2360
実売価格例:3万7280円

サイズ・重量/幅499mm×奥行き233mm×高さ333.9mm・5.5kg
1920ドット×1200ドットのIPSパネルを採用した22.5型ディスプレイで、ベゼルを極限まで削ぎ落としたフレームレス設計を採用。ブルーライトカットで目に優しく、消費電力も少なく、環境への配慮も十分。

22.5型フレームレスモニター
FlexScan EV2360
外付けSSD
名刺より小さくて、超コンパクト
バッファロー
SSD-PSMU3 シリーズ
実売価格例:8220円(250Gバイトモデル)

サイズ・重量/幅33mm×奥行き59.5mm×高さ9.5mm・15g
名刺よりも小さいコンパクトなポータブルSSD。MIL-STDに準拠し、高さ1.2メートルからの落下テストもクリアしている。最新のUSB3.2端子を備え、毎秒430Mバイトの高速アクセスを実現。容量は120Gバイトから。

SSD 外付け
SSD-PSMU3
ドッキングステーション
拡張性とストレージを同時に強化
TUNEWEAR
ALMIGHTY DOCK CS1
実売価格例:1万1440円(120Gバイトモデル)

サイズ・重量/幅49.6mm×奥行き105mm×高さ15.2mm・79g
SSD内蔵の超多機能ドッキングステーション。Type-Cを含む全3基のUSB端子、HDMI出力端子を搭載し、外部ストレージやディスプレイなど、多彩な周辺機器を接続できる。内蔵SSDの容量は120Gバイトから。

SSD
ALMIGHTY DOCK CS1
指紋認証USBメモリー
指紋で大事なデータをガード
PQI
マイロッキー・フラッシュ
実売価格例:8980円(64Gバイトモデル)

サイズ・重量/幅20mm×奥行き66mm×高さ6.5mm・29g
指紋認証でロックをかけて、ファイルの読み書きを防止可能。登録可能な指紋は最大10本で、複数の指はもちろん、自分以外の指も設定できる。容量は32G/64G/128Gバイトの3タイプをラインアップ。

マイロッキー・フラッシュ
UDUFPSL
モバイルディスプレイ
タッチパネル対応だから直感的!
JAPANNEXT
JN-MD-IPS1560TFHDR
実売価格例:2万8470円

サイズ・重量/幅375mm×奥行き237mm×高さ11mm・900g
重量わずか900グラムの15.6型ディスプレイ。フルHDのIPS液晶を採用し、発色も申し分なし。スタンドにもなる折り畳み式ケースが付属する点も便利だ。映像入力は、micro HDMIとUSB Type-C端子を用意。

15.6型フルHD タッチパネル モバイルディスプレイ
JN-MD-IPS1560TFHDR
BDドライブ
ケーブルを収納できるのでスッキリ!
バッファロー
BRXL-PT6U3-D シリーズ
実売価格例:1万1010円

サイズ・重量/幅138mm×奥行き152mm×高さ14.4mm・300g
BDXL対応のポータブルBDドライブで、厚さ14.4ミリの軽量筐体を実現。本体側面に収納可能なUSBケーブルを備え、持ち運びもストレスなし。アップスケーリング対応の再生アプリを同梱している点もうれしい。

USB3.0用ポータブルブルーレイドライブ
BRXL-PT6U3
マウス
フラットに伸ばせるから持ち運び楽々!
マイクロソフト
アーク マウス
実売価格例:8420円

サイズ・重量/幅131mm×奥行き55mm×高さ14mm・82.5g
わずか82グラムのブルートゥースマウス。フラットに伸ばせるスナップ式構造を採用し、カバンやバッグに入れてもかさばらない。単4形アルカリ乾電池2本で、最大6ヵ月使える。写真のソフトピンクなど全4色。

アーク マウス
ELG-00007
キーボード
最大3台のパソコンを切り替え可能
ロジクール
MX KEYS
実売価格例:1万5950円

サイズ・重量/幅430.2mm×奥行き131.63mm×高さ20.5mm・810g
極上の打鍵感を実現したブルートゥースキーボード。近づいた手を近接センサーが検知し、キーボードを自動点灯してくれる。充電式バッテリーを採用し、バックライトオフの状態なら最大5ヵ月間使用可能だ。

MX KEYS
KX800
タッチパネル化ツール
タップや拡大/縮小も問題なし
Neonode
AirBar
実売価格例:1万750円(15.6型用)

サイズ・重量/幅373mm×奥行き17mm×高さ5mm・55g(15.6型用)
ノートパソコンをタッチパネル化する新機軸のデバイス。設置方法は本機をUSB端子につないで、画面下部に取り付けるだけ。指以外にも、鉛筆やペンなどに反応する。サイズ別に13.3/14.0/15.6型用の3種類を用意。

AirBar
ウェブカメラ
盗撮を防ぐレンズシャッター付き
ロジクール
C920s
実売価格例:8470円

サイズ・重量/幅94mm×奥行き24mm×高さ29mm・162g
フルHD対応の高性能なウェブカメラ。光補正機能を搭載し、使用環境に応じて映像を自動調整してくれる。さらに、2本の内蔵マイクがあらゆる角度から音声をクリアに録音してくれるので、テレワークにも最適だ。

ウェブカメラ
C920s
■解説/篠原義夫(ガジェットライター)
※価格は記事作成時のものです。