ドコモなら、ギガプラン(ギガホ/ギガライトなど)の加入者は、月額770円の「ディズニープラス」を1年間実質無料で見られる。さらに、動画の見放題も含まれる「Amazonプライム」(年額4900円)を1年間無料だ。ここでは、多彩なスポーツ番組を配信するDAZN(ダゾーン)とauについても解説する。

大手キャリアならサブスク動画も割安で見られる!

映像コンテンツを定額・見放題で楽しめるサービス(サブスク)が増えてきた。キャリアや契約プランによっては割安で利用できる場合がある。

ドコモなら、ギガプラン(ギガホ/ギガライトなど)の加入者は、月額770円の「ディズニープラス」を1年間実質無料で見られる。さらに、動画の見放題も含まれる「Amazonプライム」(年額4900円)を1年間無料で利用できる。

多彩なスポーツ番組を配信する「DAZN(ダゾーン)」(月額1925円)も、ドコモのユーザーなら月額1078円で視聴できる。

auなら、「Netflix」を組み込んだ料金プランのほか、5Gユーザー向けに「Netflix」を含む四つのサブスクを利用できるプランも選択できる。

プラン・サービス名内容お得情報
「ドコモのギガプラン」&
「ディズニープラス」セット割
「ギガホ」「ギガライト」などの料金
プランと、「ディズニープラス」の
セット
「ディズニープラス」
相当分の月額770円
1年間割り引かれる
DAZN for docomo
(月額1078円)
ドコモユーザー限定の割安プランドコモユーザーは、
月額847円おトク!
au・データMAX 5G
ALL STARパック
(月額1万978円)
5Gを含めたデータ通信に加え
「Netflix(ベーシックプラン)」「Ap
ple Music 」「YouTube Premi
um」「TELASA」が使い放題
各サービスの合計より
月額908円トク!

※価格は記事作成時のものです。

◆解説/村元正剛(ITライター)



This article is a sponsored article by
''.